Lazy Bear

Categories

Archive

Site search

Feeds

Meta

清須会議

織田家中は、本能寺の変で織田信長と織田信忠の両名を失い、今まさに変革の時を迎えていた。逆臣明智光秀を討った後、諸侯は清須へと集結、今後の織田家についての方策を話し合う事になる。
まず次代の棟梁を決めるべく、2人の家老が行動を始める。1人は、織田信孝を推す柴田勝家。もう1人は、明智光秀を討ち織田信雄を推す羽柴秀吉。諸侯達の思惑が清須城で蠢き、どのような結末を迎えるのかは誰にも予想が付かなかった。


主演は役所広司。企画その他が三谷幸喜という、いわゆる三谷映画です。そのため、出演者のほとんどが有名な役者ばかりです。
史実に起こった清須会議を元にしたコメディ映画ですが、これまでの三谷映画と比較すると圧倒的にコメディ要素が少ない作品でした。ストーリや設定等がかなり史実寄りになっているためか、敢えてコメディ的な要素を減らしたように思います。
清須城を中心にした、織田家家臣達による政治工作がメインであるため、様々な駆け引きや裏切りがクローズアップされています。登場人物が多いこと、それぞれの背景や立場があるため、戦国時代に詳しくない方にはかなり難しいかも知れません。とりあえず、劇中でのセリフからどういった人物かは説明があるため、誰が誰に付けば得をするのか、それを意識していればかなり分かり易くなると思います。
僕は戦国時代の逸話なんかが好きなので、登場する人物像や細かなネタが意外と多く盛り込まれていて、いちいちニヤニヤしてしまいました。織田信雄が評価の低い人物であること、織田信孝が庶子であること、市との不仲の理由、滝川一益の謎の行軍、挙げていけば本当にキリがないくらいです。
柴田勝家役の役所広司は空回りするタイプである一方、羽柴秀吉の人を引き付ける好人物として描かれています。この羽柴秀吉を演ずる大泉洋の熱演は本当に凄かった。非常に人間臭かったり、一方で野心のためなら道化を演じたり、とにかく秀吉の様々な顔を好演していました。また、その腹心である黒田官兵衛演ずる寺島進も、好対照で非常に良かったです。決して前に出過ぎず、その上で存在感がある絶妙な腹心でした。さり気なく杖をついた跛足であるのも良いです。

オススメ度は5−。非常に面白い群像劇でしたが、少々求められる予備知識が多いようにも思います。教科書にはほとんど出て来ない名前の人物も居るため、さらっとでも事前に予習した方が良いかも知れません。

Write a comment