BACK

「もう、アーリャには会えない。そういう事なのか?」
「そうですね。でも、すぐに次を用意しますよ。何なら今度は、記憶をそのまま引き継いでおきましょうか」
 一体どんなアーリャにするというのか。そのあまりに軽い言動には、本来なら強く腹を立てるべきなのだと思う。けれど、どういう訳か俺は自然と頭を下げていた。何故こんな事を言われて平伏するのか。それとも、この目に見えないがはっきりと感じる神性が、自然と従属させるのだろうか。
 いささか現実離れしているが、神の一族というものが存在し、この世に干渉している事を受け入れなければいけない。となると、次の疑問はこれとなる。
「アーリャは、一体何のために存在しているんだ? 世直しをいつも口にしていたが、本当にそれだけが目的なのか?」
 アーリャは俺を強引に巻き込み、世直しの旅と表して実に様々な厄介事に巻き込んでくれた。それ自体はともかく、その神の一族とやらが何故わざわざ自分の分身を作ってまでそんな事をするのか、その経緯と理由が知りたい。
「そうですよ。私の目的は、この人間の世界を少しでも良くする事です」
「だったら、自分でやればいいだろう。神は全知全能なんだろ?」
「我々も一枚岩じゃないんですよ。人間なんて放っておけばいいって者もいれば、そろそろ度が過ぎて来たから滅ぼしてしまおうという者もいるし。私もね、あまり表立って動きたくはないんです。あまりに肩入れすると、こっちの立場も危なくなるかも知れませんから」
「じゃあ、アンタは人間は滅ぼさない側なのか。しかも、少数派みたいだが」
「その通りです。まあ、だからと言って君達の行いを全て肯定している訳ではありませんけど」
 神々には、人間を滅ぼす側とそうでない側が居て、今の所は滅ぼす側が優勢という事だ。そしてこの者は、滅ぼす側の理由を無くしてしまうために、アーリャを作ってどうにかしようとしたのだろう。
「だったら、もっとアーリャみたいな尖兵を作ったらどうなんだ? 多い方が早く片付くだろう」
「それじゃあ意味がありません。あくまで人間が、自分自身で過ちに気付いて改心しなければならないんです。力で押さえておとなしくさせても、それは何の解決にもならないんです」
「かと言って、一人で何とかなるものなのか? 揉め事が一時解決した所で、またすぐに問題は起きる」
「少しの人間が、自ら過ちに気付けば大丈夫。改心の気持ちは、波紋のように次々と広がっていきますから。だから、少しずつでも変えていく事に意味はあるし、それだけで世の中の考え方を変えていく事は可能なのですよ」
 少しずつとは言うが、たった一人の行動が全世界の人間に影響を与えるまで、それは果たしてどれほどかかるだろうか。寿命のある人間とは違う、神独特の気の長さを感じさせる壮大な計画だ。
「気の遠くなるような話だな。一人で世の中を変えようだなんて」
「大丈夫、変わります。あなただって、こんなにも変わる事が出来たのですから」
「変わった? 俺がか?」
「自覚していないだけです。今のあなたは、前とは別人ですよ」
 別人。そう言われ、俺はニーナに言われた言葉を思い出した。
 ニーナにとって今の俺は、まるで別人と呼べるほど人が変わっているのだと言う。そしてそれは、アーリャと関わったせいだとも言っていた。それが事実なら、確かにアーリャの行動に影響されたと言ってもいいのかも知れない。けれど、記憶を無くした上にその自覚も無いなんて、人格を無視されたような気分にもなる。それは果たして、改心と言えるのだろうか。
「一つ訊きたいんだが。アーリャはこうやってアンタに作り出され、死んでもまたすぐ治される。アーリャが死んだのは、これで何度目なんだ?」
「三度目です。一度目は、私の予習不足もあり、簡単に反感を買ってしまって殺されました。二度目は、とにかく慈愛の精神を持って人と接するようにしてみたのですが、それがかえって寿命を縮めてしまったようです。そして三度目。今度は悪に対して徹底的に罰するようにしてみましたが、やはりうまくいきませんでした。ですが、失敗ばかりでもありません。何せ、あなたのような理解者がこうして出来たのですから」
「理解者……?」
「そう怪訝な顔をしなくても良いでしょうに。恩を着せるつもりはありませんが、あなたの命の恩人なのですよ。それも二度にも渡って」
「二度って、それじゃあやっぱり……」
 俺が野盗に不意打ちで刺された時、やはりあれは致命傷であって、それをアーリャに救われたのだろう。だがそれより前にも、そんな事があったのだ。そう、俺がニーナと組んで嫌々受けたという仕事の事だ。やはりあの時も俺は一度死んでいて、アーリャの世話になっていたのだ。
 しかし、人格まで変わってしまったのは何故だろうか。アーリャは俺の怪我を治すついでに、今のような物事を断りきれないお人好しに変質させたのだろうか。後々、俺をうまく利用するために。
「さて、そろそろアーリャを元に戻しますよ。では次のアーリャはどのようにしましょうか?」
 不意に訊ねられ、俺は再び怪訝な顔を見せた。何故その質問を俺にするのか、そんな意思を込める。
「俺に訊かれても困る。アンタの物なんだったら、アンタが思うようにすればいい」
「ですが、これからも一緒に仕事をするのでしょう? だったら、相棒の意見を一番に尊重しなくては」
「だから、なった覚えはない」
 アーリャは自分の分身と言っていたが、確かにその通りだと思った。この、譲歩しているようで自分の都合を押し付ける厚かましさ、まさにアーリャにそっくりだからだ。きっと物事の考え方や価値観も写したに違いない。
「それよりも。本当に、あのアーリャには戻せないのか?」
「残念ながら、戻せません。記憶を引き継がせる事は出来ますけれど、完全ではありませんし」
「つまり、姿形は同じでも全くの別人という事か」
 全くの別人。それを意識すると再び、アーリャが死んだ事実を受け入れられない、ごちゃごちゃした感情が込み上げて来る。元のアーリャでなければ意味が無いのではないか。そうは思うのだが、やはり生きて動くアーリャに戻って欲しいという気持ちもまた、俺の中にはあった。