Archive for '日常'
なんか貰った
最近コンビニばっかり行ってるなあと思いつつ、また今日も帰りにコンビニへ寄りました。そしたら会計の時にヨーグルトを貰いました。いやヨーグルトは良く食べるしもらえるならいいんだけど、何故これはくれるのか何の説明もしないのはどうしてか。何か間違ったのかと思っちゃうからね。
Posted: 1 月 19th, 2016 under 日常.
Comments: none
季節が過ぎれば
最近調子の悪かったPCがまた安定し始めました。色々と原因の可能性を調べたり考えてみたりしたんだけれど、もしかすると気温が影響しているのかも知れません。寒さにより電源がちゃんと起動しない事があるとか何とか。まあとりあえずそういう事としておいて、新調は新調で検討しておかないとな。
Posted: 1 月 18th, 2016 under 日常.
Comments: none
コンビニにて
近場のコンビニへ昼頃にぶらりと行きました。今日はあんまり飲む気分じゃないので最低限の食事だけでいいか、などとあれこれカゴに入れてたら2000円を超えちゃってました。こういう適当な買い物の仕方、何だか父親に似てきたなあと思います。
肉まんもついでに買おうと思い見てたら、いわゆる限定コラボ商品があり試しに買ってみました。まあ、変に油っぽくてあまり美味いものではなく、二回目は無いなあという印象。こういう珍妙な商品が短期間ながら並ぶことがあるのもコンビニの面白いところ。
Posted: 1 月 17th, 2016 under 日常.
Comments: none
この味……!
今日の昼食で入った定食屋、そこの味が妙に母親の料理に似ていて驚きました。考えてみると、母親の普通の料理はあまり食べてないです。帰省しても大体がいわゆるごちそうで、帰省してまで普段から食べられるようなものは作ってもらわないから。
うーん、何だか通いたくなるぞ。こういう味。
Posted: 1 月 15th, 2016 under 日常.
Comments: none
フィフティ・フィフティで
仕事があったりなかったり、そんな一日でした。仕事が来て急ぎじゃないけどさっさと片付けてしまい、暇になるとまあ眠くてうとうとしたり、そしてまた仕事が来て、の繰り返しです。楽にサボれるくらいが丁度良いよなあやっぱり。
Posted: 1 月 14th, 2016 under 日常.
Comments: none
お前もか!
体調良くないなあと思ってたら、PCの方まで芳しくなくなってきました。メインドライブの認識が怪しいようなので、SMARTやインテル公式ツールで確認したりしてみたんだけれど、全くの正常です。他のHDDは正常に稼働しているけれど、これはマザーボードの一部がおかしくなっているんだろうか?
このままどうしようもないままなら、近々新調してしまおうか。下手に固執せずに。とりあえず年度末セールなんか狙い目かな。
Posted: 1 月 13th, 2016 under 日常.
Comments: none
荒れてますねえ
どうにもこうにも胃の調子が悪い。という週の始まり。太田胃散の世話になりっぱなしです。ストレスが云々と健康診断で言われてるアレ、こういうところに来てるんだろうか。こう、ストレスを感じなくなるクスリでもないかな。合法的な奴で。お酒は副作用が怖いんだ。
Posted: 1 月 12th, 2016 under 日常.
Comments: none
どうしようと思うだけ
今日はどうしようかと思ってたら、なんか少し熱が出ました。なので予定を立てずに済みましたチクショウ。
この様子だと今年もイカン感じなのかも知れない。健康診断で言われた、ストレスが溜まってて云々がいよいよ真剣に考えないといけなくなってきたか。
Posted: 1 月 11th, 2016 under 日常.
Comments: none
ほんとイイクスリ
ちょっと飲み過ぎてうたた寝して、ふと目が覚めたらちょっと気持ち悪くなってました。なので先日買った太田胃散を飲んでみたんだけれど、飲んで30分くらいで急にスッとし始めて驚きました。こんなに効くものだとは。小さい奴でも量は十分入ってるし、価格的にもガスター10以上にこれから世話になりそう。
Posted: 1 月 10th, 2016 under 日常.
Comments: none
乗車マナーとは
今日はちょっと出掛ける用事があり、久々にバスに乗りました。
そこでふと思ったんだけど、結構バスの乗車マナーって酷い人が多かった印象。今日たまたまだったからかも知れないけど。特に年配は酷い。走行中に席を立って降車口に無理矢理押し退けて行くとか当たり前のようにやってるのが衝撃的でした。そもそも足腰弱ってるのにどうしてそういう危険な事をするのか。年を取ってるのがわからないというより、自分を客観的に見ることが出来ないからこういうことをしちゃうのか。
なんかこう、あんまりバスは乗るもんじゃないなあと思っちゃう出来事でした。
Posted: 1 月 9th, 2016 under 日常.
Comments: none