ニックとエイミーは結婚して5年目を迎える夫婦だった。エイミーは毎年結婚記念日に宝探しと称したプレゼント探しゲームを仕掛けていた。しかし今年のニックはそれについて憂鬱な心境を迎えていた。そんな心境の中帰宅すると、家の中は荒らされエイミーの姿は何処にも無かった。明らかにこの状況は異常だと感じたニックはすぐさま通報、警察はこれを誘拐事件として捜査を始める。しかしニックの証言には不審な点が幾つもあり、警察はニックが事件の真犯人ではないかと疑い始める。
Read more »
Posted: 12 月 13th, 2014 under 2014, 映画.
Comments: none
昨夜より、地球防衛軍2V2を始めました。とりあえずエアレイダーはオフでソロだとやや微妙な感じもしたので、これまで通り陸戦兵をメインでやることに。
操作感についてですが、何故か個別にボタン配置設定が出来ないため、今までやってたEDF4と同じ操作感では出来ませんでした。これがかなり違和感があって未だ慣れません。
敵はかなり多くいても案外処理落ちはし難く、結構快適に遊べるようです。ただ、オンラインだとどうにも通信切れが多いみたい? NAT2なんだけどなあ。今後改善されていけばいいのだけれど。
Posted: 12 月 12th, 2014 under 日常.
Comments: none
冷たい水を飲んで、突然歯に鋭い痛みが走りました。僕は深い虫歯の治療痕があり、そこが時々水がしみて痛む事があります。治療が深いとそうなるのも仕方がないし、歯医者でも定期的に健診を受けているから大丈夫なんだろうけれど。流石に久し振りだっただけに、かなり驚いてしまいました。
こういう事があると、やっぱり不安にはなるよなあ。
Posted: 12 月 11th, 2014 under 日常.
Comments: none
日々妙な時間の持て余し感があるので、何か目標を作らないとなと思っています。とは言え、生来の怠け者なので、あまり本気で凝った事もしたくはありません。最近寒さでサボり気味の水回りの掃除をちゃんとしようとかそんなくらいかなあ。
どうにも寒くなると、一層面倒臭がりな部分が強まってしまう。
Posted: 12 月 10th, 2014 under 日常.
Comments: none
気温も冷え込み空気も乾燥してきたせいもあって、体が時折痒くなります。やや乾燥肌なので、この季節は時折体のどこかが痒くなったりするのです。スキンクリームなんかで対策するのもいいけど、痒い所にいちいち塗ってたらキリがありません。それに、そんなにしょっちゅうという程でも無し。ただ、寝ている間に腕なんかを良く掻いちゃってる。それで目が覚めたりすることも。
Posted: 12 月 9th, 2014 under 日常.
Comments: none
今朝はいつもにも増して気温がぐっと冷え込んでいました。布団の中は温かかっただけに、その温度差にはかなり応えるものがあります。
実家だとこの時期、朝は布団の中にいても顔が冷たいということがあります。あまりに寒いので、顔で既にそれを実感できるのです。それに比べれば、関東の冬なんて全然マシだなあ。
Posted: 12 月 8th, 2014 under 日常.
Comments: none
今週もダラダラ休日を浪費してしまった。お酒は飲み過ぎて今具合悪いです。なんかもうダメだな。
しかしこう気持ちが悪いと寝ようにも寝られない。うむ、ダメな感じだ。
Posted: 12 月 7th, 2014 under 日常.
Comments: none
コスモリバースシステムを搭載しイスカンダルを後にしたヤマトは、一路地球へと向かっていた。その頃、ガトランティス人の艦隊が未知の兵器を用いてガミラス艦隊を殲滅する。そして彼らは、一刻も早く地球へ戻らねばならないヤマトの前にも立ちはだかった。
Read more »
Posted: 12 月 6th, 2014 under 2014, 映画.
Comments: none
年始用の夜行バスのチケットを買いました。前回はファミマで買ったんだけど、今回はセブンイレブンでの購入です。そこでふと気付いたんだけど、セブンイレブンでの方がチケットの紙がやや厚くてしっかりしているように思いました。ファミマのは、昔のドットプリンタの用紙に印字しただけのような感じですが、セブンイレブンのはちゃんとした専用紙です。まあ、別にどちらでも乗れる事は乗れるんだけど、何だか差を感じるなあと思いました。
Posted: 12 月 5th, 2014 under 日常.
Comments: none
今住んでる部屋のドアの郵便受け。最近朝晩が冷え込むせいで、結露で濡れています。チラシが濡れる分には構わないんだけど、選挙の投票案内まで濡れていたのはちょっと。
構造上仕方がないんだけど、何か良い手はないものかなあ。これ、メール便で本なんか送られてきてら、包装の仕方によっては危険かも知れない。大概は中がエアパッキンだから大丈夫だとは思うけれども。
Posted: 12 月 4th, 2014 under 日常.
Comments: none