Archive for '日常'
朝っぱらからこれ
徹夜明けの朝、寝ようとしたけれどあまり眠くなかったのでお酒でも飲もうと思い、ちょっと食べながら飲んでいたんだけど。焼酎とビールを用意していたんだけど、焼酎が思ったより残っていなかったのとビールも1缶しかなくて、飲んでも眠くならなかったから仕方なくコンビニへ追加を買いに行きました。朝っぱらからこんなものを買いにという。なんだかアル中かなんかみたいな行動だ。
たまに買い置きの量なんかを勘違いしていることがある。やはりメモとか管理アプリなんか使うのが効率いいのかなあ。そんなにあれこれ買い置きしてる訳でもないんだけれど。
Posted: 2 月 11th, 2018 under 日常.
Comments: none
これだよこれ!
先日注文した春日亭の通販の油そばが届いたので、早速調理して食べました。そしてようやくしっくり来ました!
そう、これなんだよこれ。この味なんだよ。違うのは調味料だけじゃない。やはり麺も全然違う。素人の作り方でこれなんだから、やはり根本的に何か違うんだろうなあ。
イマイチしっくりこないのは具材だけ。これは自分で何とかするしかない。しかしこんなに美味いとはなあ。もっと早く買えば良かった。
Posted: 2 月 10th, 2018 under 日常.
Comments: none
うーん、この
支援で入った仕事が大分拗れてて、明日も出ないといけない状況になりました。まあ朝は遅くだし、夕方くらいには戻れそうだけど。
工程的には大分進んでいたようなのだけど、ほとんどやり直した感じです。確かに品質は悪かった。っていうかよくテスト通したなあというレベル。その上仕様変更も混ざってるもんだし、これはかなり危ない。
単なる支援だったのにいつの間にかどっぷり浸かるパターンだなあこりゃ。
Posted: 2 月 9th, 2018 under 日常.
Comments: none
疲れがたまってきた
大分仕事の疲れがたまってきました。今朝は結構体がだるくてしんどい思いをしました。仕事中久し振りにエナジードリンクを飲みました。やはりカフェインは一時的だけど疲れがかなり誤魔化せます。
仕事自体は終わりが見えてきました。まあ明日で何とかなるはずです。何事も起こらなければ。こういう時に限って、というのはあるもんだけどね。まあとにかく明日も頑張りましょう。
Posted: 2 月 8th, 2018 under 日常.
Comments: none
忙しさがピーク
今週は本当に仕事が忙しいです。今日も帰りが遅い。そんな状況に限って日中には迷惑なセールス電話が来たりするし。ホント何なんですかね。
とりあえず期限として今週一杯で明日明後日で全部片付くから何とかなるんだろうけれど。しかしまだまだ辛いなあ。
Posted: 2 月 7th, 2018 under 日常.
Comments: none
最後の手段だ
こっちに引っ越してきて一年半といったところ。その間結構あれこれ油そばの店を回ったんだけれど、やはり春日亭のような美味い店は見つかりませんでした。流行ってるから出したというところもあれば、専門店も行ってみたけれど、どうにもイマイチ。初めて食べたのが春日亭だったからか、あれぐらいの店はどうも近隣には無いようです。でも未だに時折無性に食べたくなる訳で。
そこで最終手段として通販で取り寄せることにしました。店と同じ味とはいかないだろうけれど、それでもかなり満足はできるはず。早速注文しました。今週は三連休、連続で食べてやろう。
Posted: 2 月 6th, 2018 under 日常.
Comments: none
これが予知夢か
昨夜の夢でやたらメガネを壊す内容を見ました。なんだか訳の分からないくらい、とにかくメガネメガネ。それに影響されたのか何なのか、本当に今日は三度もメガネを落としてしまいました。これが予知夢というやつか、それとも単に影響されただけか。とりあえずメガネは壊れなかったからいいか。壊れても予備あるし。
Posted: 2 月 5th, 2018 under 日常.
Comments: none
年中無休じゃないのか!?
今日は地元の宅配ピザのシチリアーナを食べようと思っていたんだけれど。昼頃に出前サイトで見てみたら、何故か受付休止中になっていました。今の季節は路面状態が良くないから? でも他の大手チェーン店は普通にやってるしなあ。店自体が無くなった訳でもなし、何か事情があっての臨時休業なのだろうか。
とりあえず今日のピザは諦めました。すっかりピザ食べる気持ちだったんだけれど。うーん、無念だ。これは来週に持ち越すしかないか。
Posted: 2 月 4th, 2018 under 日常.
Comments: none
足元注意だ
今朝も冷え込みが凄いものの、さほど路面の状態が悪い訳でもなく、普段通りに出掛けました。しかしよく見ると日影の部分はツルツルに凍っていて、やや濡れているからかなり危険な状態です。気をつけて歩いても滑るから、これ油断していたら確実に転ぶやつだ。
まだまだ足元に気をつけながら歩かないといけないなあ。何気に足も疲れるし。まあこれが東北の冬の醍醐味だけども。
Posted: 2 月 2nd, 2018 under 日常.
Comments: none
新しい機械が
コンビニのレジでクレジット精算する時、今まではカードを店員がレジに読み込ませていたんだけれど。今日から客が自分で差し込んで精算する機械に変わっていました。まあそれはそれでいいんだけど、dポイントを読み込ませるのは相変わらず店員がバーコードだから、なんか手間的には変わっていないというかむしろ増えてるような気もします。どうせならポイントも一緒にできるようにしてくれたらいいのに。なんか中途半端だなあ。
Posted: 2 月 1st, 2018 under 日常.
Comments: none