たまには
昨日アヒージョ用に買った食パンがまだ余っているので、今日の昼食にしました。
チーズとかバターとかでトーストにして食べてみたんだけど、いい感じで美味しかった。やっぱ焼き立ての香ばしさが大事だなあ。トーストなんてどれくらいぶりに食べたのかって感じなんだけど、週一くらいなら良いかもしれん。また食パン余らせたら作ってみよう。
Posted: 9 月 9th, 2018 under 日常.
Comments: none
He answered it ”I’m Bear Of Bears From a Bear’s Forest”
昨日アヒージョ用に買った食パンがまだ余っているので、今日の昼食にしました。
チーズとかバターとかでトーストにして食べてみたんだけど、いい感じで美味しかった。やっぱ焼き立ての香ばしさが大事だなあ。トーストなんてどれくらいぶりに食べたのかって感じなんだけど、週一くらいなら良いかもしれん。また食パン余らせたら作ってみよう。
Posted: 9 月 9th, 2018 under 日常.
Comments: none
今日は久しぶりにアヒージョを作ってみました。いまいちしっくりしないなあと思って何度もやっていたんだけど、今日はかなりうまく出来ました。理由はどうも材料だった? そこそこ高いエビを使ってみただけなんだけど、たったそれだけでまるで別の味に。なんだよう、結局は高い食材の出汁のおかげなのかこれ。だったら、安い素材の時は出汁の素入れればいいのかな? それはそれでまた試してみるか。
Posted: 9 月 8th, 2018 under 日常.
Comments: none
凄腕のダイバーのテイラーは、潜水艦からの救出任務中に異変を察知し作業を中断、8人もの犠牲を出し非難を受ける。
その後タイの片田舎で酒に溺れる生活をしていたが、ある日海洋研究所の責任者が旧友と共にテイラーの元を訪れる。それは、一万二千メートルの深海で遭難した潜水艇の救助の依頼だった。海とは関わりたくないテイラーだったが、潜水艇には別れた元妻がいると知らされる。
Posted: 9 月 7th, 2018 under 2018, 映画.
Comments: none
昼食時にうっかりワイシャツにシミをつけてしまいました。すぐに濡れティッシュで概ねを抜いたんだけれど。やはり何か気になる感じでした。
やはり持ち歩き用の染み抜きを買っておくべきだった。前に店で見かけたけれど、そんな使わないしなあとスルーしていたことを、今になって悔やまれます。
やはりこういうものは必要な状況に追い込まれないと分からないもんだな。
Posted: 9 月 6th, 2018 under 日常.
Comments: none
今日は久し振りに行こうと思ってたトンカツ屋に来てみたんだけれど。まさか、看板すらない閉店のような状態でした。
何の貼り紙もないのはどうしてだろう。閉店なのか改装なのか。いや、改装ならそれこそ貼り紙があるはずだから、これはもう閉店、それも割と前の閉店ということなのか。
無念だ、ここのブランド豚のトンカツは本当に美味かったのに。もう食べられないのか。
Posted: 9 月 5th, 2018 under 日常.
Comments: none
何となくヤフオクを見てたら、欲しかった物が丁度出品されてたので早速入札しました。
まあ一万くらいなら出してもいいな、と思ってたんだけれど。終了間際になって更新され、そこから一万五千まで出して、これで大丈夫だろうと安心しきってゲームしてたら、更に更新されてました。
プッシュ通知に気付かなかったのが悪いんだけれど、気付いた所であれ以上出すかと言えば甚だ疑問。けど、出してもおかしくはないくらい欲しかったものでもあって。この、後悔と諦めがごっちゃになった感情に振り回されて、何だか妙な感じです。そう、これが動揺するという事だ。
Posted: 9 月 4th, 2018 under 日常.
Comments: none
おもむろに買ったドラクエビルダーズが結構面白くて、割と止め時が分からなくなり寝るのが遅くなってしまう日が増えました。流石にこれは駄目だなあ。きっちり時間決めないと。けど、遅い時間になった時に限って余計な事気付いて直そうとして時間が経ってしまう。これは性格の問題なのだろうか。
少し睡眠を優先しないと。あんまりやり過ぎると本当に体おかしくなってしまう。
Posted: 9 月 3rd, 2018 under 日常.
Comments: none
久しぶりに土鍋の炊き込み御飯を作ってみました。思ったよりも出来が良くて驚きです。失敗する要素は少ないけれど、そんなに美味しくない出来になることもあるのでいささかドキドキでした。
暑さも過ぎると鍋の出番が増えてくるし、また近い内に作ってみようかな。材料も色々考えてみよう。
Posted: 9 月 2nd, 2018 under 日常.
Comments: none
スコットは、シビル・ウォーの際にキャプテン・アメリカに加担した罪で、2年間の自宅軟禁中だった。その軟禁もあと3日という時になり、突然とスコットは疎遠になっていたホープに拉致され、ハンク博士の元へ連れてこられる。二人の目的は、スコットを頼りにし、30年前に量子世界に消えたはずのハンク博士の妻ジャネットを救出することだった。
Posted: 9 月 1st, 2018 under 2018, 映画.
Comments: none
今日は外の空気が湿っていてどうにも不快な一日でした。
湿度が高いのはどうしても苦手です。ただ暑いのは我慢出来るけど、蒸し暑いのは少しでも駄目。今日はエアコンはずっとドライモードです。
残暑がどうなるかはさておき、湿気は勘弁してもらいたいところ。来週は無慈悲に台風が来るし、また蒸し暑くなるんだろうか。
Posted: 8 月 31st, 2018 under 日常.
Comments: none