気まずい……
今日の昼食時のこと。
いつものように御飯を食べてたら、ふと以前の現場にいた人と相席になりました。正直、そんなに親しくもないし、会話どころかメールすら少々ってレベルなんだけど。何故かわざわざこっちに相席になりました。
とりとめない世話話をしながら御飯を食べたんだけど、まあなんか探り探りの会話になって、なんだか気まずかった。いやあ、参ったなあ。
Posted: 11 月 14th, 2013 under 日常.
Comments: none
He answered it ”I’m Bear Of Bears From a Bear’s Forest”
今日の昼食時のこと。
いつものように御飯を食べてたら、ふと以前の現場にいた人と相席になりました。正直、そんなに親しくもないし、会話どころかメールすら少々ってレベルなんだけど。何故かわざわざこっちに相席になりました。
とりとめない世話話をしながら御飯を食べたんだけど、まあなんか探り探りの会話になって、なんだか気まずかった。いやあ、参ったなあ。
Posted: 11 月 14th, 2013 under 日常.
Comments: none
朝の冷え込みがかなり顕著になってきました。
今朝の通勤途中、寒くて仕方なかったので温かいものを買おうと自販機に寄り、ココアを買ったんだけど。濃厚ココアってあるのに、冷たいやつが出てきました。なんだこれ。アイスココアならまだしも、どうして濃厚で冷たいココアなんざ飲まなきゃならないんだ!と。もう喉に絡まって凝固するイメージしかわきません。
販売機を良く見ると同じので温かいのもあったので、そっちを買い直しました。この冷たいのは、週末にでも缶を煮て温めて飲むことにしよう。
Posted: 11 月 13th, 2013 under 日常.
Comments: none
先週はずっとPM2.5の数値が高くて、ジョギングは控えてました。それがようやく落ち着いたので再開です。
しかし、数値が明らかに跳ね上がってたアレ、直接的な現員は一体何だろう? 何かあるからこそ、跳ね上がったんだと思うんだけれど。中国から飛来してきたとしても、こんな局所的な訳ないだろうしなあ。
ともかく、もうしばらくは速報値をチェックしつつ走りたいと思います。
Posted: 11 月 12th, 2013 under 日常.
Comments: none
イマイチ仕事へのモチベーションが上がりません。嫌々やってる感があまりに強くて、どうしてもあれこれと積極的になれない。元々、仕事大好き人間ではないんだけれども。
ここ半月ばかり、とにかく嫌な流れを何とかしようとあれこれやっていたけど、気持ちの問題というのはやはり理屈ではないので、結局モチベーションの回復には至りません。まあ、そんな簡単になんとかなれば苦労はしないか。
好きなことだけやって生きてく人生に辿り着くってのは難しいもんだな。やっぱ、宝くじで大金当ててドロップアウトが現実的なのか。
Posted: 11 月 11th, 2013 under 日常.
Comments: none
本日、発売当初から延々とコツコツ作ってたVXAce製の「TigerGarden」を無事にリリースしました。現在、ふりーむ!からDL出来るようです。
ひとまず一旦は完了ということにしておき、後々に追加要素の更新をしたいなと考えています。もっとも、そんなに大それたものを作るつもりはなくて、本当にオマケ程度のものです。
しかし、本当は1年早くリリースするつもりでいたんだけど。本当にものを作るってのは難しい。他にももっと作ってはみたいけど、これはそう簡単にはいかなさそうだ。
Posted: 11 月 10th, 2013 under 日常.
Comments: none
ふと気がつくと春海は、病院のベッドの上に居た。看護婦から話を聞くと、自分は車にはねられて運ばれてきたという。事故のショックでいささか記憶が混乱しているものの、怪我の経過は順調で程なく退院となった。春海は入院中に知り合った看護婦の麗子とルームシェアを始める。最初非常に気の合う友人だったのだが、次第に麗子の異常性に春海は戦慄することとなる。
Posted: 11 月 9th, 2013 under 2013, 映画.
Comments: none
織田家中は、本能寺の変で織田信長と織田信忠の両名を失い、今まさに変革の時を迎えていた。逆臣明智光秀を討った後、諸侯は清須へと集結、今後の織田家についての方策を話し合う事になる。
まず次代の棟梁を決めるべく、2人の家老が行動を始める。1人は、織田信孝を推す柴田勝家。もう1人は、明智光秀を討ち織田信雄を推す羽柴秀吉。諸侯達の思惑が清須城で蠢き、どのような結末を迎えるのかは誰にも予想が付かなかった。
Posted: 11 月 9th, 2013 under 2013, 映画.
Comments: none
ゲームの紹介用ページを作り始めたのだけど、HTMLやCSSなんて超が付くほど久し振りだったから、しばらく何を書いていいのか分かりませんでした。小説の方は自作システムでほとんど自動生成だったから、随分長い間遠ざかっていた事になります。
他のサイト運営者とかはどうしているんだろうか? そもそも手打ちしてる人って、以前からそんなに居なかったようだし。そもそも、当時はともかく今はこういう書式でいいのかさえも不安です。
まあ取りあえず、細かい事は出来てから気にするか。
Posted: 11 月 8th, 2013 under 日常.
Comments: none
PM2.5の数値が全然下がりません。なので、今週は全然走れてません。何なんだ、これ? 本当におかしいような気がする。今日だって雨降ってるのにこれだし。雨は関係ないのかも知れないけど。
夏場は日中は光化学スモッグがあったけど、涼しくなってからはPM2.5なんだろうか?
Posted: 11 月 7th, 2013 under 日常.
Comments: none
仕事で、物のついでで書類だけを受け渡ししたんだけれど。その内容についてエラい剣幕でキレられた。僕に言われても知らんがなと適当に聞き流してたんだけど、どうも向こうも向こうで僕にキレても仕方ない自覚はあるようで。分かってんなら時間の無駄だから止めろや、と言いかけ、適当に言葉濁して退散しました。
何て言うか、振り下ろし所を考えずに拳を振り上げる奴って、よくいるよね。カッとなって物事を起こすのってやっぱ良くないな。
Posted: 11 月 6th, 2013 under 日常.
Comments: none