モルモン教の宣教師であるパクストンとバーンズは、上から指示されたリスト通りの布教活動を行っていた。ある日訪れたリードという中年男性の自宅を訪ねると、彼は二人を歓迎しながら非常に楽しく談笑しつつもてなす。しかしリードの会話が徐々に信仰心を試しているかのような不穏な内容になっていき、そしてバクストンとバーンズは自分達がこの家に閉じ込められていることに気づく。
Read more »
Posted: 4 月 27th, 2025 under 2025, 映画.
Comments: none
今日はなんか眠い朝でした。1時間近くぼんやりしてから買い物に出て帰ってきて、色々と料理してお酒飲んだらまた眠って。夜になってもまだちょっと眠いです。眠りが浅いからなのかな。まあでも何とかなるでしょと思ってたけど、やっぱ眠気って勝てないもんだね。
まあ土曜日は体を休めることに努めるようにしてもいいかあ。
Posted: 4 月 26th, 2025 under 日常.
Comments: none
会社でのWeb会議では自宅とは違ってイヤホンのヘッドセットを使っています。目立つからね。それで今日時間だから参加しようとしたら、なんとイヤホンのカバー、いわゆるイヤーピースとかいう部分が無くなっている! どこ行った! デスク周辺にもロッカーにもないし。マジで分からん。まあでも所詮は消耗品、これだけ幾らでも別売りしてるからね。仕方ないけど買った方が早いか。
今後同じ事が起こるかもしれないから、なら幾つかまとめて買った方が良いかな。
Posted: 4 月 25th, 2025 under 日常.
Comments: none
今日は会社のちょっとした集まりで肉を食べてきました。やっぱり会社の金で食べる肉は美味いなあ!
酒も飲める時間だったらなお良かったんだけどもさ。
そういやまた本社でなんかイベントあるみたい。けど、参加するには現場のスケジュール調整とか色々あるからしんどいんだよなあ。本社だともっと良いのが食えるとは聞いているけれど……。
Posted: 4 月 24th, 2025 under 日常.
Comments: none
機械的な手順でのテストが始まった訳なんだけれど。なんやかんやとエラーや障害が出て思うように進みません。やっぱりそう簡単にうまくいかないもんだな。でもスケジュールって基本的に順調にいく前提で組まれてるのが本当に厄介。まだ少し余裕はある予定だけど巻き返し考えないとなあ。
Posted: 4 月 23rd, 2025 under 日常.
Comments: none
昼食で通っているうちの一つの店が今日で四回目の満席でした。行きにくい所ではあるけど、やっぱり良い店だから噂は広まって知られるんだろうなあ。
という事でちょっとしばらくローテーションから外すかなと思います。せめて外からチラッと中を確認出来れば良かったんだけど。そうじゃない立地だったから以前は空いてて良かったんだけどなあ。
Posted: 4 月 22nd, 2025 under 日常.
Comments: none
なんか今朝は吐き気がすごくてちょっと辛かった。たまーにこういう事あるんだよなあ。そして、そういうのに効く胃薬もあったりする。
一度これ始まるとなかなか収まらず何日も毎朝続きます。GWに入ればまとまった休みでなんとか収まるだろうか……。
Posted: 4 月 21st, 2025 under 日常.
Comments: none
今日も昨日ほどではないけど割と早く起きました。良く眠れてるのかな?
午前中に部屋の片付けや掃除を終わらせ、御飯食べてダラダラしてました。昼にはもう風呂に入って明日の準備をして早々と本日のやることを片付けた感じです。日曜日は昼に風呂に入ると精神的に良いと聞いたけど、確かになんか良い感じです。まだ外が明るいと思うのは良いもんだ。まあ今はちゃんと日は沈んでるけどもさ。
これからの日曜日のリズムはこうするのが良さそうだ。
Posted: 4 月 20th, 2025 under 日常.
Comments: none
今朝は普段よりも随分早くすっきりと目が覚めました。なんだろこれ?よくわからない。
でもせっかく早く目が覚めたんだし、ひとまず再配達しようかと思ってた郵便を郵便局へ直に受け取り、少し遠回りして買い物をしました。帰ってきてからシャワーを浴びてあれこれ料理したけど、なんか眠かったので少し昼寝。気がつけば夕方よりちょっと早い時間だったので、それからお酒を飲みました。
なんか良い目覚めだったけど何だったんだろ?生活の改善のおかげ?こういうの続けばいいんだけど。
Posted: 4 月 19th, 2025 under 日常.
Comments: none
急に気温が上がってきたんだけれど。なんか職場で室温が暑いままで、みんな暑い暑い言いながら一切エアコンを操作しないというアレ本当になんなんだろ。別な現場でもあったんだけど、エアコンいじったら負けとでも思ってるんだろうか?
僕は結局は外部の人間だからこういうのにしゃしゃらないことにしてるけど、目立たなけれこそっと操作することもあります。しかし今の現場は凄い目立つところに操作パネルがあるからなあ。いや、目立つところにあるんだから内部の人間は調整しろよとホント思う。
Posted: 4 月 18th, 2025 under 日常.
Comments: none