Lazy Bear

Categories

Archive

Site search

Feeds

Meta

暑さ寒さの端境期

日中は暖かいけど夜は下がってくる、そんな時期になってきました。昨夜は寝苦しかったので、もう寝る時の毛布も片付けてしまった方が良いかなあ。コタツも今年は早めでも良いかも。だけどこの気温がまた突然変わらないとも言い切れないのが令和の気候。なかなか加減が難しい。
暑さ寒さの端境期は体調崩しがちなだけに、なかなか慎重になってくるな。

ちょっと残念

また以前通ってた別なお店に昼に行きました。するとメニューが変わっていて、随分と簡略化されてました。採算性の問題で、イマイチなやつを切って整理してしまったんだろうけど。ここまで絞られてるとなんかね。あれが食べたくて来た!なんて時じゃなかったから良かったけど、客の立場だとメニュー減るのはやっぱりちょっと残念だね。

ミッキー17

借金返済のため植民船に乗り込まざるを得なかったミッキーは、使い捨てにされる過酷な労働につくことになった。安全性どころか人権すら軽んじられるその仕事は、死亡するたびになるべく近いタイミングでバックアップを取った記憶と共に新しい体でプリントアウトされる。死を繰り返していくミッキーだったが、ある仕事中に17番目のミッキーは滑落して遭難する。それでも何とか帰還するのだが、自室には既に18番目のミッキーが存在していた。
Read more »

久し振りに手の込んだ

久し振りに手の込んだ料理をしました、っていうほど手の込んだものでもないけども。小一時間はかかるくらいのことです。やっぱ楽しいもんで達成感と充実感があります。洗い物は面倒だけど・・・これはこれで、やり終えた後に達成感があるから良いものではある。
アレなプロジェクトから外れて少しは活動的になったかな。いや、単に以前程度に戻っただけ? やっぱ停滞とか怠惰って後から遅れて効いてくる毒みたいなものだよなあ。

やっぱここでシメ

今日は金曜日なので、以前通っていたお昼ローテーションの中で、一番のお気に入りの店へ行きました。
日替わりがいつも他の店とはちょっと違って、かなり和食テイストが強く素朴だが見映えもして美味しい、そんな店です。場所が絶妙に分かりにくいのも良いポイント。変に混むことが少ないからね。
今日は鰆のホイル焼きと茶わん蒸しでした。そうそう、こういうのが良いんだよ。こういうメニューを出す店って本当に少ないからね。
また週1くらいで通い出そうっと。

流石にだれる

仕事が進まないです。というのは仕事そのもの、プロジェクトが止まってるという感じです。開発テストするための環境が出来るのがまだ先、WBSも引かれておらず、担当範囲も曖昧なまま。なので何も手がつけられない。
そんな訳で連日準備という名目でダラダラしてるんだけども。流石にやることが無さ過ぎて退屈だ。せめてテレワークならまだ暇潰しが出来たんだけどねえ。今は昼食だけが唯一の刺激になってしまった。

ストレスの塊よ

朝から雨が降っていてうんざりするような1日でした。昼もなんか混雑していてうんざりしてきます。ああそういえば、テレワークの時はこういう人混みから解放されるのがとても良いなって思ってたんだった。人と関わらないと自分のアレコレが鈍るけど、人混みに揉まれるのはまた疲れて色々すり減るんだよなあ。

急に舌が求める

今日から新規プロジェクト参画なので当面の間は出社になります。それで昼休みは久し振りに外へ出掛けようと思い立ちました。
久し振りだし何にしようかとあれこれ考えていたんだけれど、辿り着いたのは吉野家の牛鮭定食でした。随分長い間食べてなかったのは確かだけど、別にそんな思い入れもなかっただろうに。けれど不思議と無性に食べたくなったのも事実な訳で。
久し振りに食べて、やっぱり想像通りの味だなと納得して帰りました。

適当に流すだけ

今日は適当な引き継ぎ資料を作ってお仕事終わりです。なので日長ダラダラと寝っ転がってました。そのせいかなんか腰が痛くなってきた。明日から勤務形態がしばし変わるので生活のリズムも合わせないといけないです。ちょっと気をつけないとね。うっかり寝坊なんかできないし。

教皇選挙

バチカン市国にて、ローマ教皇が逝去する。これに伴い新たな教皇を決めるべくコンクラーベが行われる事となった。世界各国から集まった枢機卿達は礼拝堂で投票を始めるが、次期教皇を巡って様々な思惑が交錯する。
選挙の責任者に選ばれたローレンス枢機卿は、誰が次期教皇に相応しいのか思い悩むと共に自らの信仰心すら試されていく。
Read more »

Prev 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 Next