Archive for '日常'
舌がおかしくなったかと
今朝は大分体が怠くてしんどかったので、出社途中のコンビニでレッドブルを買いました。会社でそれを飲んでいたんだけど、なんか味がおかしい。明らかに味が違う。そんなに疲れているのか? それともまさかコロナにかかっていて味覚障害が起きている? そう焦ったのも束の間。よく缶を見るとそれはシュガーレスタイプのレッドブルでした。普段なら買わないやつです。どうやらコンビニの冷蔵庫で取り間違えたようです。相当ぼんやりしていたんだろうか。しかし焦ったなあ。
Posted: 7 月 14th, 2021 under 日常.
Comments: none
調子が狂っとる
何だか訳の分からないミスとかトラブルとかが続いた一日でした。ミスはともかく、トラブルは疲れとは関係無いよなあ。多分。単に余裕がなくてトラブルにしてしまったりトラブルと思ってしまったりしてるだけかも知れないけど。こういうのは本当に頭痛くなったりするからしんどい。落ち着くまでまだまだかなあ。こういう回復も衰えてきた気がするぞっと。
Posted: 7 月 13th, 2021 under 日常.
Comments: none
疲れているんだ!
今日は仕事は定時で切り上げです。流石に働き過ぎなんだ!
夕方くらいから全然頭回らなくなってサボってました。もう近々のタスクは無いから構いやしねえや。
そうやってサボってダラダラして、ふと立ち上がった時に腹筋が攣りました。あーこの感じは久々だ。あまりの痛みにしばし悶絶していました。
当分はゆっくりしていたいなあホント・・・。結構見えないとこで疲れが溜まってそうだ。
Posted: 7 月 12th, 2021 under 日常.
Comments: none
懐かしい味
実家の地域の更に山間の方まで入ったところに、本当に小さな小さな漬物屋というかちょっとした物産販売してるところがあって、そこの漬物を親から送られました。きゅうりとか蕗とかカブとか、そういう素朴な味付けで作った漬物です。懐かしい故郷の味だと思い感謝しながら、お酒飲み飽きてお腹が空いた頃に炊きたてご飯と漬物を頂きました。
でも、あれ? 子供の頃こういうの食べてたっけ? いや、違う。うちの漬物は自家製か隣近所からの戴き物だ・・・。つまり懐かしい味だなあってのも感覚の問題だ!
Posted: 7 月 10th, 2021 under 日常.
Comments: none
うー疲れた
今週は仕事がしんどかった。しかもまだ終わりって感じではないものの、とりあえず今日は一区切りで仕事はおしまい!って感じで切り上げました。仕事量が多いし質も求められるし期限も短いっていうか既に2度延長してもらってるようなタスクもあるしで、ほんとどうしたものやら。変に残業増えてるから、まーた今月もどっかで有給消化とか言われそうな予感。まあ休める分にはいいんだけども。
ちょっと頭が良く回ってないから、気晴らししないと本当にまずいなあこれ。こういう時の手軽な娯楽がゲームだの料理だのになるんだよな。そしてどっちでも酒を付けてしまう。
Posted: 7 月 9th, 2021 under 日常.
Comments: none
また問題が……
またちょっと仕事が忙しくなり、しかも色々問題を抱えて気持ちも落ち込み気味だったりします。そこに、先日直したばかりのNASでまた別のHDDがS.M.A.R.T.で怪しい数字吐き始めるし……。本当に嫌なことは重なるなあ。
空元気も元気の内って言葉は割と正しい気がしています。こういう時はまだ落ち込むか空元気を出すか選択が出来て、自分から落ち込む方へ行くのは割と楽だけどその後の展開は絶対に良くなりません。なので今は空元気でも元気を出して頑張らないとな。けど辛い現状は変わらないんだよなー。認知のアレ次第ってなかなかうまくはいかないよ。
Posted: 7 月 8th, 2021 under 日常.
Comments: none
職場が寒い
今日は半端な気温に雨で蒸した感じなんですが。朝職場に入ったら、やたら涼しいというか寒いくらいでした。エアコンががっつり効いてるようです。最初は涼しくて良いかと思ったものの、すぐに涼しさを通り越して肌寒さを感じるように。雨であくまで蒸してるだけなので、気温はそこまで上がってない訳なんですよ。
こういう職場の温度設定はいつもどこも特定の誰かか普遍的なルールで決められるから大抵丁度良い事になりません。このストレスが無いだけでも在宅勤務って楽なんだなあと思いました。
Posted: 7 月 7th, 2021 under 日常.
Comments: none
あったよ!美味い蕎麦屋が!
僕の住む地方都市はどうも今一つ美味い蕎麦屋が少ないです。通勤圏内だと一つも無く、むしろマズい蕎麦屋もあるくらい。マシな蕎麦食べたかったら立ち食いというレベルでした。代わりにラーメン文化が強くて、こっちは美味い店もマズい店も沢山あります。そんな中、ふと会社の昼休みに蕎麦屋を見つけ、なんとなしに入ってみました。山形蕎麦が売りの店のようで、とりあえず板そばを頼んだんだけど。これが意外にも実に美味い! 以前家族と山形旅行に行った時も板そばは食べたんだけど、流石にあれには劣るもののそれでも十分な味でした。歯ごたえも特有のコキコキしたものがちゃんとあるし。何より会社の近くというのが良いです。
まさかこんな店があったとはなあ。もっと寒い時に見つけたかったが、板そばが美味しいのはむしろこれからだから丁度良かったかな?
Posted: 7 月 6th, 2021 under 日常.
Comments: none
最近の宅配
ちょっとしたものを通販で買い、宅配は郵便で今日の朝イチに届きました。9:00ちょっと過ぎくらいの本当に早い時間です。
ヤマトだと大体時間帯ギリギリの最後の最後、稀に遭遇する佐川は中間くらいかな。家にいることが多いからそんなに気にはならないんだけども。
一番使うことの多いAmazonは置き配が多いからどことは分からないし、何だか前よりも宅配業者がどこかということに神経質にならなくなったなあ。気をつけてみると意外と差が分かるんだけども。
Posted: 7 月 5th, 2021 under 日常.
Comments: none
HDの整理もしとこう
先日丁度NASのメンテをしたのでPCのDドライブの整理もしておくことにしました。とは言っても、たまに落とす動画とか画像ファイルがちょっとあるくらいで、それらで残しておきたいものがあればNASに移動する感じです。あとはサイト関連の作業ファイルかな。もっとも、今はDropboxで管理しているのでNASにはバックアップ程度のものだけど。
こういうのは思い立った時にしておかないといつまでもやらず、気がつけばファイルがとっちらかって必要な時に必要なファイルが見つからないなんてことになりかねないし。ファイル自体も煩雑になるからなあ。となると次はクラウドの方か。こっちは既に煩雑になりかけているから・・・いつかやろう!
Posted: 7 月 4th, 2021 under 日常.
Comments: none