Lazy Bear

Categories

Archive

Site search

Feeds

Meta

Archive for '日常'

忘れてた!

ついつい部屋に溜め込んでしまう、Amazonのダンボール。捨てよう捨てようと思ってるんだけどね。
今朝、会社行くときに今日が資源ゴミの日だった事を思い出し、また今週も溜め込みです。だらしないったらありゃしない。
忘れないようにする工夫として、前日に玄関にまとめておくというのがあったっけ。でも、僕は前日所か見てからようやく思い出すレベルだからなあ。ゴミ出しカレンダーを用意した方が良いかも知れない。

溢れちゃう

連休中はゴミ収拾が休みが多かったせいか、朝ゴミ出しに行ったら、ゴミ置き場がかなりダイナミックに溢れていました。僕のゴミは文字通り上に積み上げる形になりました。
ちょっと休んだだけで、こんなにもゴミが出るものなのかなあと、一袋きりの僕は思いました。別にエコなんて知ったこっちゃ無い生活スタイルだけど、案外ゴミが出てないのかも知れません。
しかしゴミ収拾がされなくなったら、これ本当に生活が機能しなくなるかも知れないなあ。昔のイギリスではそんな事あったけど。
エコだ何だ言う前に、買わなくて良いもの買い過ぎなんじゃないのかね? ま、所詮は環境ビジネスって奴だからなあ。エコエコ言ってるのは。

定期が面倒臭い

今の職場は全部地下鉄で通えるので、折角のモバイルスイカも定期券が買えません。なのでパスモを買ってるんだけど、パスモの定期は区間を変えられないのが問題。実は今度会社の通勤ルートが変わるので定期も変えないと行けないのに、継続か新規しか出来ないのです。おまけに、微妙に残った残高も使い切らないと、払い戻すのに手数料がかかる始末。ホント面倒だなパスモって。
事情はわかるけど、何とか作ってくれないものかね、モバイルパスモ。いちいち駅で買うの面倒なんだよねえ。

ちょっときついかも

昨夜と今日と、ちょっと多めに筋トレやってみたんだけれど。そのせいか、腹筋がこれまでになく痛いです。あと、足も大分だるい。オーバーワーク過ぎたかなあ。
冷蔵庫には何も無いので買い物へ行かないといけないんだけど、近くのスーパーで足を運ぶのも一苦労でした。そして、だるいせいでお腹もやたら空くし、うっかり買い過ぎてしまいそうになる。
GWも残り二日だし、後は完全に回復へ当てよう。近頃回復が遅くなってきたような気がしないでもないけど、流石に二日もあれば充分だろうから。

世間は休みか

今朝の電車は随分と空いてました。GWに合わせて休みを取ってる人が多いのかもしれません。
今年も僕は暦通りです。休みを取りたかったし、仕事もそこまで忙しい訳じゃないんだけど。いつもの、月間作業時間の下限のせいです。本当訳分からない決まりだわコレ。だったら何故有給の消化を推奨するんだか。
明日から4連休だけど、特にこれといって予定がある訳でもなし。まあ、たまには単館映画でも観に行こうかなあ。良いのがあればだけど。

朝日と共に

今の部屋は角部屋なので、最近は朝になると腰窓から朝日が入ってきます。心なしか、朝の目覚めも随分と穏やかですっきりするようになりました。
朝に朝日を浴びるのは体内時計を調整するので健康にも良いそうです。おかげでここ数日は、インフルエンザ回復の反動もあって体調も良好です。
だけど、また秋ぐらいになって日が短くなると、朝日が差し込まなくなるから、起きるのが辛くなるのだろうか。季節限定の目覚ましってのも何か嫌だなあ。

久々にヤフオク

久しぶりにヤフオクをやりました。
僕が欲しいものがあった訳じゃないけど、妹がどうしても欲しいグッズがあったというので、それで。たまたま1つだけ、即決で出ていたのですぐに落とせました。値段もそんなにかからなかったし。
僕は欲しいものは何でもかんでもネットで買えるかどうか調べちゃうんだけれど、妹はそういうのは苦手なので未だアナログです。最近、アマゾンカードを買ってAmazonで通販するのを覚えたみたいです。あまり仕組みは良く分かってはいないようだけれど。
まあ、通販にがっつりハマるのは本当に良くないしね。以前、クレジットカードの支払額がリアルに10万超えたことあったもの。いや、5桁超えると流石に焦るよホントに。

コルク抜き……

スーパーで何となく安かったから買った白ワインを開けてみようとしたら。
金属製の蓋を開けてみたら、もうそれが栓になっていてコルクがありませんでした。まあ、安物だからなあ。
でも、ワインの栓替わりにするやつを持ってないから、飲みきれない時はこういう形式の方が便利かも知れません。これから暑くなると、結構白ワインを飲むことが増えてくるし。
そういや去年、箱の中に真空パックのワインが入っていて蛇口から注ぐようなタイプのワインを何度か買ったけど。今年もそれにしようかな。値段の割にそれなりの味だったから。

責任者出て来いや

金曜日はスペシャルランチ、との看板に惹かれて注文したんだけれど。出て来たものが、あれっと何度も見直すほど酷いものでした。
まず、ミックスグリルというものが分からない。冗談抜きで。ハンバーグの付け合わせみたいなのはあるんだが。そして、ミニステーキはどこだ? 刻んだ生姜焼きしかねえぞコラ。あとサラダ乾燥してるんでお冷や下さい。ぶっかけて食べるから。
いやあ、マジで驚いた。お金払って罰ゲーム受けさせられてるんじゃないかって心境。これほどの衝撃を受けたのは、スペシャルカツカレーという名前に惹かれて注文したらカツがハムカツだった某店以来。
食べ物で詐欺を働く奴はめちゃ許せんよなぁ〜? さっさと潰れてしまえ、割とマジで。
飲食店でスペシャル〜というメニューは、やっぱり信用ならないね。

キラキラネーム(笑)

会社の給与明細の封筒には社報が同封されています。会社の事とか時事ネタとか、まあどこの会社にでもありそうな内容です。
うちの会社は、今年度は10名ほど新人を採用しました。その簡単な自己紹介が載っていたんだけど、ざっと目を通してみると、親が悪ふざけでつけたキラキラ(笑)な名前の人は一人もいませんでした。少し前にネットで、いわゆるDQNネームの人は書類段階で弾く、みたいな記事を読んだけど、うちの会社はそうなのかも知れません。
学歴を見ると結構凄い人が少なくなかったです。やっぱり最近はかなり就職難なんだなあと思います。のらりくらり食べるためだけに最小限の仕事しかしない僕は、なんだか居たたまれない気持ち。