Archive for '日常'
今年最後の運試し
今日は会社で忘年会がありました。お馴染みの抽選会では今年こそ何か当たるかなあと思ったけど、何も当たりませんでした。ここ何年かは全然さっぱりです。何かちょっとしたものでも当たればなあと思うんだけれど。なかなかそううまくはいきません。
来年こそはいいのが当たって欲しいなあ。
Posted: 12 月 9th, 2011 under 日常.
Comments: none
冷凍庫の整理
保存食をぼちぼち整理しようと思い、冷凍庫を見てみると。とろろとかうどんとかチャーハンとかがある訳なんだけど、それ以上に保冷剤がやたら入ってました。何かにつけて来たのをそのまま入れてたのが溜まってきたようです。使い道なんてそんな無いのにねえ。でも、僕は時々関節が痛むから、それを冷やすのには少し残してた方がいいか。
Posted: 12 月 8th, 2011 under 日常.
Comments: none
火が着かない
どうも漠然とした憂鬱感が続いてます。興味を持てないというか、なんか日々がダラダラ過ごすのが当たり前になりかけているというか。あんま良くない傾向です。
何か夢中になれるものが欲しいけど、これと言って直近にはありそうもないし。やりたいゲームも無ければ、何が何でも観に行かなければならないような映画もないし。
何かこう達成感のあるものが欲しいのかな? とは言っても、夢中になってまで何を達成するよとも思ってしまうし。
元々、何でも思い付きで始めたり買ったりする質なので、そういうのはある日突然唐突にピンとくるものです。こんどは何時になるのか分からないけど、それを気長に待つとするかなあ。
Posted: 12 月 7th, 2011 under 日常.
Comments: none
ちっとも上達しない
朝ご飯には時々オムレツを作るんだけど、これがちっとも上達しません。いつもなんかスーパーのお惣菜コーナーにあるような、こうもっさりとした感じの出来になってしまいます。あれこれレシピ読んだり、動画サイトで一連の火加減とか研究したりしてるんだけれど。
オムレツは本当に難しいと言うけど、やっぱり本当に難しい。けど、もうちょっとマシな出来映えにはなりたいなあ。
Posted: 12 月 6th, 2011 under 日常.
Comments: none
微熱だ
今朝早く、急に熱が上がりました。とりあえず37℃の微熱立ったので会社には行ったけど、どうも集中力が続かず、思ったより仕事が捗りませんでした。
ああ、まずいなあ、これ。このままじわりじわりと熱が上がってくのがパターンだから、早めに鎮火しないと。
Posted: 12 月 5th, 2011 under 日常.
Comments: none
料理と掃除
自炊を色々やってるけど、段々キッチンの汚れが目立ってきたので、今日は徹底的に掃除しました。
まあ毎日使うものだから、またすぐ汚れるんだろうけれど。でも掃除は大事です。
ふとフライパンの裏側を見たら、かない焦げ付いてました。今更洗ってどうこうなるかなあ、と思うようなレベルです。別に洗ってもいいけど、そこまで高い奴でもないからなあ。汚れが酷くなったら買い換えればいいやと思ってしまう。
でも結構フライパンすぐ焦げ付くもんなんだな。まだ買って一ヶ月程度だっていうのに。
Posted: 12 月 4th, 2011 under 日常.
Comments: none
チクショー!
冬の賞与の明細が来たけど、まあ額はそんなでもありませんでした。期待値を低く見積もってたけど、それを下回られると流石にねえ。
会社から何か資格取れと言われて何か資格取ってみても何の評価にもなってないのはちょっとね。ふざけんなこのやろーと会社に言いたいけど、この御時世にまともに賞与が支払われるだけでもありがたいと思うべきなのか。なんて事を入社以来ずっと言ってるような気がするなあ。ま、今年は色々お金を派手に使ったし、しばらくは質素に暮らしていこうか。
Posted: 12 月 2nd, 2011 under 日常.
Comments: none
冬だぞー
今日は尋常ではない冷え込み方してます。昨日までは大したこと無かったのに。まあ、実家の方面に比べたら全然大したことないんだけど。
今日から12月だし、ようやく冬らしくなってきそうな雰囲気です。今年は厳冬らしいけど、本当かな。今の所はそこまでという感じではないけど。
そういや東電が冬も電力不足になりそうだから計画停電するとか言ってたけど、あれどうなったんだろうね。やっぱり思い付きで言ってたのかな?
Posted: 12 月 1st, 2011 under 日常.
Comments: none
防災訓練
会社で恒例の防災訓練があるそうで、支給品の確認がありました。ヘルメットや緊急用ボックスなどです。緊急用ボックスには乾パンに水、銀色の紙みたいな毛布代わりのシートが入っていて、3日は凌げるようになっています。まあ、味はお察しなのでしょうが。
うちには緊急用の持ち出し袋の類は用意してないから、僕もそういうの用意した方がいいかな。割とスーパーで見掛けるから。ヘルメットもあった方が良いかも知れない。
Posted: 11 月 30th, 2011 under 日常.
Comments: none
年末進行
時期的に色々書かないといけない書類が増えてきました。その上、色々研修などもあったり、仕事以外の方が忙しい気がします。
年末調整や賞与評価の書類は終わったけど、まだ研修等が残ってます。その後は御歳暮や帰省チケットの手続きになります。毎年の事だけど、やっぱ年末近づくと何かと忙しいなあ。
Posted: 11 月 29th, 2011 under 日常.
Comments: none