Archive for '日常'
すっごい寝た
昨夜は珍しく12時前に凄く眠くなったので、すぐ寝てみたら朝まで熟睡しました。あっという間に朝が来た感じ。夢も見ていない気がします。
こんなに深く眠ったのはどれくらいぶりなのだろう? 朝目が覚めた時に感動すら覚えました。ここ一年ぐらいは一晩に何度も目を覚ましたり、夢にうなされていたり、寝付きが悪くてほとんど寝れなかったり、ホントに酷いもんでした。それが、なんかこうズレていた歯車がかっちり噛み合ったみたいに良く眠れた。
ぐっすり眠れると本当に気分が良いです。この調子がずっと続くといいなあ。
Posted: 3 月 11th, 2010 under 日常.
Comments: none
また突発
今日ものんびり過ごせると思っていたけれど、また何か突発の仕事が入ってきました。また長距離移動だよ。
移動時間を省くと実質作業は小一時間。なんでこの程度で呼び出されると思うものの、担当者だからって事だから致し方ない訳で。ホント、しんどい。
取りあえず作業は無事に終わったので良かった。今日の「相棒」は20時スタートだから、それに間に合わなくなるところだった。これでもう来週一杯、今度こそ何事もなく過ごせるはずだ。いや、ホントそうして欲しい。もう面倒事は御免だ。
Posted: 3 月 10th, 2010 under 日常.
Comments: none
ちょっとタイミングが悪い
もう暖かくなってきたので、仕事に着て行く用のロングコートはクリーニングに出して片付けてしまったのだけれど。なんかまた冷え込んで来た。片付けてしまったものをまた出したくないし、かと言って普段着の上着を着て行くのもどうかと思うし。
仕方なく寒いのを我慢して行く事に。少し待てばまた暖かくなるはず。もう3月も半ばだからね。あと、相変わらずのエクストリーム出勤だから電車にさえ乗ってしまえば寒くない。
しかし、まさかとは思うけれど、このまま冷え込み続けて雪なんか降ったりしないよね……?
Posted: 3 月 9th, 2010 under 日常.
Comments: none
順調……なのか?
今週末は休日出勤しなきゃいけなかったんだけれど、なんやかんやでそれが無くなりました。この現場は残り2週間、10営業日。もう特に主だった仕事は無くなったので、後は引継ぎ資料をまとめて終わりです。
しかし、なんかこう順調過ぎるのも落とし穴があるようでちょっと怖い。一応、ここ引き上げたら次の現場の話も来ているので、問題は無いはずなんだけれど。去年が斜め上続きだっただけに、何かこう物事の展開を疑ってしまう。何かあった時のがっかり感が凄いからね。
ボチボチ精神的な余裕も出て来れば夜もぐっすり眠れるようになるはず。暴飲も最近はかなり控えているし、体調も少しずつ良くなっている。この今の流れをそのまま持って行きたいものだ。
Posted: 3 月 8th, 2010 under 日常.
Comments: none
悪いお酒
昨日の夜中から異常な寒気と吐き気に散々苦しめられました。
二日酔いの症状を酷くしたような感じで、2回も嘔吐。久々に胃の中が空っぽになりました。
そこまで酷い状態になるほどお酒は飲んでいないのだけれど、僕がこういう状態になるのはもう一つ要因があります。僕は体に合わないお酒があり、それを飲むとほんの少量でも酷い症状になります。なので、自分が飲むお酒は結構注意して飲んでいるのだけれど。
心当たりとして、昨日は今まで飲んだ事の無い焼酎を飲んでいます。多分それが当たった。基本的に本格焼酎に分類されない奴は飲みません。なので本格焼酎と書いていたから大丈夫だと思ったんだけれど。前もそうだけど、缶入のアルコールにはやたら当たってる気がする。もういっそ、この先は缶入りのアルコールは一切やめた方が良いのかも知れません。ビールだけとか。この際、スキットルでも買おうかなあ。
Posted: 3 月 7th, 2010 under 日常.
Comments: none
お前の考えはお見通しだ
会社で、メンタルヘルスの管理がうんたらかんたらという試みで、選択式のメンタルチェックが始まりました。もう引き継ぎ資料の作成ぐらいしか仕事はないので、時間潰しにやってみることに。心理テストの延長ぐらいにしか思ってなかったけれど、問題数がやたら多くて驚いた。昔流行ったIQテスト並だ。
結果はすぐ出るので見て見たところ、まあ案の定あまり良くないです。相当ストレスが溜まっているらしい。でも、「こういう質問に対してこう答えたから鬱に違いない」みたいな仕組みが見え透いていて、なんだかピンと来ない。
一番笑えたのが上司との関係について。どうやら僕は、「性格が合わず人間的に惹かれず自発的な協力意識を持てないような人間を、他の誰よりも尊敬している」のだそうです。流石にこれはねーよ(笑)
こんなのでメンタルヘルスの管理が出来るとは思えないなあ。正直、お楽しみ会のゲームレベルな気がする。やっぱり年々メンタル系の患者が増えているから、こういう商売が成り立つんだろうなあ。
Posted: 3 月 5th, 2010 under 日常.
Comments: none
殴り合い、車中
今通勤で使っている電車は、本数が少ない上に利用者が多いという通勤が新しい競技になるような路線です。そんな電車なので、毎朝客同士の揉め事が見られます。
今朝は、下りる時に押した押さないだの言い合いがありました。停車時間の割に、乗り降りする人数が多いのとホームそのものが狭いので、停車中はみんな物凄い勢いで乗り降りします。前が少しでも詰まると実力行使、それで揉め事が絶えない訳で。
言い争ってるのは、おっさんと若者。良く見る光景です。若者はおっさんは軽視するし、おっさんは男の若者にだけは強く出れるので、まあどっちもどっちという所。
僕と無関係なところで不毛な争いするのはいいけど、乗車口の正面でやるのはやめましょう。どんだけ頭に血が上ってるんだ、と思っていたら、二人とも別な人波に飲まれてどこかへ仲良く流されていきました。
Posted: 3 月 4th, 2010 under 日常.
Comments: none
水曜日の日課
毎週水曜日になると、各映画館で週末に公開する映画のラインナップとタイムテーブルがWeb上に掲載されます。それで週末の予定を決めるのだけれど、今週見たいと思ってたのはまたしても近所ではやらないようです。他の系列ではやってるのに、どうして此処だけ。そのくせどうでもいいのは必ずやるからなあ。
週末は映画見に出掛ける予定。電車でもさほど遠くはないのだけど、本数が気になる場所なのでちょっと嫌な感じ。こういう時に限って事故とか何とか起こって遅延したりするから困る。スムーズに乗り換え出来ますように。
Posted: 3 月 3rd, 2010 under 日常.
Comments: none
排水口が詰まってる?
アパートのドア出てすぐの通路が、週末から随分と水が溜まってます。でかい水溜りが出来ているような状況。先週末に降った雨がはけずに残っている感じ。
ちゃんとこういう雨水を流す管はあるのだけど、どうもそこに何か詰まってうまく流れていないみたい。ちゃんと流れ切ったのが今朝の話。このまま続いたら管理会社に連絡しようかと思ってました。
今住んでいるアパートの家賃とは別に2000円の管理費が取られるのだけど、果たしてその2000円は名にに使われているのやら。公共スペースが掃除された事なんて、何年も住んでいるけど1度も無いし。なんか使途不明でうさんくさいなあ。
今年はアパート契約の更新の年。また更新料という名の理不尽な出費が発生してしまうよ。
Posted: 3 月 2nd, 2010 under 日常.
Comments: none
イラッ☆
また仕事中に例の保険の勧誘の電話が来ました。いつ居ますか、プラン持って行きますよ的な事を言ってるのだけど、なんかこう最近向こうの態度が凄い馴れ馴れしい。言葉遣いもタメ口で、こっちを友達か何かのように思ってる感じ。僕は親しく話してもいなければ、会話した事自体が数える程しかありません。そこに何か手応えのようなものを感じるのは勝手だけれど、そういう態度で来られて契約云々の話なんか到底出来はしません。何か勘違いしているのだろうか……?
今までのらりくらりとかわしてきたのがいけなかったのかもしれない。今度はもうきっちり面と向かってイラネーヨと言わないと。でも、職場のああいう雰囲気の中でそう強くは言えないんだよなあ……。
Posted: 3 月 1st, 2010 under 日常.
Comments: none