ドント・ブリーズ
ロッキーは、悪友のマニーとその恋人アレックスと3人で空き巣を繰り返していた。ある日マニーは、町外れに一人で住む盲目の退役軍人が少なくとも30万ドルの大金を持っているという情報を得る。早速3人はその家に侵入する。しかし彼は、恐ろしいほど耳と鼻が良く、そして侵入してきた3人に対して容赦なく殺しにかかってきた。
Posted: 12 月 24th, 2016 under 2016, 映画.
Comments: none
He answered it ”I’m Bear Of Bears From a Bear’s Forest”
ロッキーは、悪友のマニーとその恋人アレックスと3人で空き巣を繰り返していた。ある日マニーは、町外れに一人で住む盲目の退役軍人が少なくとも30万ドルの大金を持っているという情報を得る。早速3人はその家に侵入する。しかし彼は、恐ろしいほど耳と鼻が良く、そして侵入してきた3人に対して容赦なく殺しにかかってきた。
Posted: 12 月 24th, 2016 under 2016, 映画.
Comments: none
いつものメンツで行う会合は、今年からは僕が引っ越したので僕のウチでやることになりました。今日は3人で鍋パーティです。何鍋にするか考えたんだけれど、ふとあまりやらないような鍋にすることにし、鴨鍋にしました。ちょっと高くついたけど、まあそこは今回の予算はこの間貰った商品券がガッツリあるので問題ありません。
鍋をつついて酒を飲みつつ、アレな映画を3本も見ました。喋りすぎて喉が痛くなった。今夜は今夜でゲームするだろうし、ちょっと今のうちに寝ておくかな。
Posted: 12 月 23rd, 2016 under 日常.
Comments: none
最近オープンした牛カツの店に行ってみました。よく日本橋にある店に通っていて、しばらく食べてなかったから少し懐かしくなります。
店員に勧められた奴を注文。しばらくして出て来たんだけど、まあ店員の前置きが長い長い。そうやれと言われてるんだろうから仕方ないけど、こうして食べろああして食べろと指示がいちいちうるさい。肝心の味は普通で値段なりぐらい。これはあんまり通う気がしない店だなあ。とにかく、食べ方をいちいち細かく指定してくる店は駄目だと思う。だったら初めから食べられる状態にして来いよと言いたくなります。
Posted: 12 月 22nd, 2016 under 日常.
Comments: none
昨夜は久々に早く帰れたので、かなり久しぶりに腹筋ローラーをやってみました。思ったよりなまってなくて普通にやれたなあと思っていたら、翌日の今朝はかなりの筋肉痛に見舞われました。体も軽くだるさが残ってるし。
流石にスパンが開きすぎたせいだろう、体が結構なまってるみたいです。やはりちゃんと継続しないと駄目だ。
Posted: 12 月 21st, 2016 under 日常.
Comments: none
来週帰省予定なので、ぼちぼち準備です。家族へお土産リクエストしたら思いのほかあれこれ出て来たので、早めに揃えておこうと思います。今日は職場近くのデパートでクッキーを買って帰りました。それと新幹線の切符も合わせて。引っ越して実家には新幹線で30分ほどだから、指定席券は予約しませんでした。それに東京からの新幹線だと、大半の乗客はここで降りるからかなり楽です。
さて、後はまだ片付き切っていない仕事だなあ。
Posted: 12 月 20th, 2016 under 日常.
Comments: none
どうにもモチベーションが上がりません。仕事したくない病。年末だし、休みが見えてるとやる気が出にくいのかな。そこからもう一頑張りなのに、それがどうもなかなかやりにくいのが何とも。
何か楽しみを見付けるとか工夫しないと駄目だなあ。
Posted: 12 月 19th, 2016 under 日常.
Comments: none
今日の昼間、アポなしでの訪問者が来ました。カメラで見ると中年の女性と、もう一人カメラの角度を気にしてるっぽい別な女性が一人。多分若い? これでふと、某宗教の勧誘を思い出しました。あれ、でも最初が若い女性で後から年配だったような。まあ何にせよ、アポなし訪問者の類は無視するに限る。
Posted: 12 月 18th, 2016 under 日常.
Comments: none
移送中だった囚人のジンは、突然反乱軍に救出され無理やり作戦へ参加させられる。それは同じ帝国軍の敵でありながらあまりに過激過ぎるため袂を分かつソウと接触するというものだった。ソウの元には帝国軍から寝返った輸送船パイロットがいて、彼が重要な秘密を持っていると思われるからだ。しかしジンはあまり乗り気ではなかった。ソウとはかつての遺恨のある間柄であり、寝返ったパイロットにメッセージを託した人物であり凶悪兵器の開発者はジンの父親だったからだ。
Posted: 12 月 17th, 2016 under 2016, 映画.
Comments: none
今日は賞与の支給日なのですが、僕はまだ入社して間もないので査定期間も異なる事から関係ないと思っていました。しかし意外にも明細書が来ました。金額は本当に微々たるものだけど、査定期間とは無関係なのに支給してくれるとは思いもよりませんでした。結構気前のいい会社なんだなあ。これは夏の賞与は期待していいのかな?
Posted: 12 月 16th, 2016 under 日常.
Comments: none
今日から龍が如くウェハースの発売らしいので、試しにちょっと買ってみようと思ったんだけれど。コンビニでは扱っていないのか? 見つかりませんでした。
まあしょうがないか。別に必須なものでもないし。ただ、クラン戦に本職が混ざるカオスさは見たいんだよなあ。
Posted: 12 月 15th, 2016 under 日常.
Comments: none