Lazy Bear

Categories

Archive

Site search

Feeds

Meta

インデペンデンス・デイ:リサージェンス

20年前、宇宙人の大規模侵略により滅亡の危機に瀕した人類だったが、奇跡的に勝利しこれを撃退する。しかし、宇宙人の軍団はただの尖兵にしか過ぎず、彼らは女王率いる本隊へ助けを呼んでいた。
宇宙人の技術により格段に兵力を進歩させた人類だったが、女王の本隊の戦力はあまりに圧倒的だった。

Read more »

日本のガン

時期が時期だけに、最近は街頭演説を良く目にするようになりました。しかしその演説の内容、どれもこれも理想論ばっかりで本当に酷いものばかり。そして、そんな内容など聞いているのかいないのか、ある程度の聴衆がいる訳で。まあ、サクラな訳がないよな!
議員個人があれをやりたいこれをやりたいと言っても、党の偉い人の方針に従わなければならないだろうからしょうがないのかな。けど、それじゃあ本当に選挙自体が茶番みたいなものになってしまう。いや、選挙を茶番にしたのは有権者か。こういうコピペみたいな演説に突っ込む人がもっと増えれば、もっとマシになるような気がするのは錯覚だろうか。

巧妙になる手口

先日はクロネコヤマトを騙ったメールが来たんだけど、今日は三井住友銀行を騙ったメールが来ました。今回も案外完成度が高く、どうしても気になって念のため口座を調べましたが、やはりメールの内容は出鱈目でした。メールのリンクも多分出鱈目というか十中八九フィッシングサイトだろうし。ホント、こんなメールが出回るなんて最近は物騒だなあ。

気が付くと

最近良くインスタントのカップ蕎麦を食べる事があります。なんかこう、お酒に飽きた時とかにちょくちょく。蕎麦の味が一番落ち着くというのもあります。そのため、コンビニなんかで目にすると買ってしまうんだけど、ふと気がついたらうちに3つも溜まってました。そんなに食べないだろうに。
なんだか衝動買いすることが多くなったなあ。大して高いものじゃないけど、良くない買い物の仕方だ。

親の仇のよう

丁度今日の帰りに凄まじい雨が降り始めました。折り畳み傘は持っていたけれど、それでも駅に着く頃にはあちこち濡れてました。
夏は晴れたり荒れたり結構不安定な印象があります。今年はまだ台風もやっと一号が発生したばかりというし、何だかおかしな天気になりそうだなあ。

片付け片付け

今日は片付けとスパロボとそれなりにやりました。やはり一日中なにかしらして動いていると、時間をちゃんと使えたような気がして良い気分です。
不要な物の整理はこれから毎週やっていきます。もうちょっとでも要らないと思ったらバンバン捨てていかないとね。いちいち残してたらきりがないもん。

実に無為

今日は一眠りして買い物に出掛け、少し飲んでからスパロボやろうと思っていたら、調子乗って飲み過ぎた挙句寝落ちし、なんだか具合悪くて苦しんでる状態です。一日何もしなかった訳で、ちょっと時間をもったいない使い方してしまいました。うーん、せめて引っ越しに向けたゴミの区別とかしたかったんだけど。

調子がいい

最近なんだか調子が良くなってきたような気がします。胃薬の量が凄く減ったし、夜も時間こそ短いけど妙に熟睡出来ることが増えました。先日の件で色々とあってストレスの根本が無くなる事がほぼ確定したからかも知れません。っていうか、ここまでストレスに感じていたのか。だったらもうそうするしかないよね。

そうだよ、休んだよ

今日はスパロボOGMDの発売日です。ので、会社休んで昼からずっとやっていました。
7話までやっての感想だけど、なんだか良くも悪くも2OGのままという感じでした。ところどころ改善はされているけど、根本の直す必要のない部分はそのままという感じ。それはそれでいいんだけど、PS4でやる意味あるのか?と少し疑問に思ったりします。
特典ディスクも一応見ました。タイトル通りアレなノリの内容だったけど、どうしても水谷優子氏の訃報の件が頭をチラチラ過ぎってしまって微妙です。最後のPXZでのハーケンと親分のその後の話は良かった。結局あの緑が全部悪い。

そういや、ヤマトを名乗る6/30に荷物届くよメール、僕のとこにも来ました。ヨドバシからの発送がヤマトだっただけに、本物かどうか結構悩んだ末にスパム判定しました。まあ流石に添付ファイルとアドレスがね。けれど、案外世の中には僕みたいに本当に荷物届く予定があって悩んだ人もいるんじゃないかな。

書類仕事

今日は書類仕事ばかりしてました。ITってなんだっけ? などと思わされる時です。紙から離れられない仕事というものは案外多いものです。システムにしても、アウトプットの一つとして帳票なんかが未だどこでも当たり前にある訳だし。
書類仕事があると、今度は不要な書類というのも比例して溜まっていきます。こういうのは少量ならシュレッダーにかけるんだけれど、僕はいつも面倒臭がって溜まってきたらセキュリティごみに捨ててます。そっちの方が手っ取り早い。
しかし、紙資源ってのはいつまでたっても削減されないものだなあ。もう一世紀くらいは変わらないのかも。