Lazy Bear

Categories

Archive

Site search

Feeds

Meta

Archive for '日常'

不穏な様子

うちのPCの挙動がどうにも不安定です。時折フリーズしたり、ブート時にBIOSの画面が出ずに停止と起動を繰り返したり。一端電源を抜くと、何事も無かったかのように復帰するんだけれど。
まだ今のPCに変えて2年程なんだけど、壊れるにはまだちょっと早いよなあ。何だろう、何か原因があるのだろうか。電源がへたってるんじゃないだろうな? 少し本格的に調べないといけないかも知れません。

なんて暑さ!

今日の日中は妙に気温が上がりました。季節的にもうエアコンが弱まってる所が多いだけに、とにかく暑い暑い。自然と日陰を選んで歩いてました。
しかし明日はまた一転して気温がぐっと下がります。この陽気は今日だけらしいけど、原因はやっぱ台風なんだろうか?

スタイリッシュ・ムーヴ

今日の関東地方は、台風の接近のために昼には雨風が非常に強くなっていました。仕方ないので、昼は近いコンビニで済ませたんだけれど。
何処かのお店まで歩いていった偉い方々は、まるで濡れずに普通に帰ってきました。こっちは、近くのコンビニに行くだけでも少し濡れたっていうのに。一体、どうやったんだろうか……。

しばらくのんびり

しばらく仕事はのんびり出来そうなので、当分は楽にやっていきます。まあ、そういう時に限って夜更かしして日中辛くなるんだけれど。
なんかもう、このまま年末年始を迎えたいもんだなあ。

悩み所

新しい仕事の誘いを受けたけれど、受けるかどうか思案中。それなりに良い経験にはなるかも知れないが、短期間で頭打ちになるんじゃないかという危惧もあります。
こういう時、悩むくらいだったらお断りした方が無難なのかも知れない。新しい事に飛び込んだ結果、それがプラスになる以上にマイナスになる事があると、身を持って実感している事だし。

火照ってる

飲み過ぎたせいか、どうも今日は1日体が火照ってる感じがして、エアコンつけっぱなしです。そんなに気温も上がってないはずなのに。
これからもっともっと涼しくなるだろうし、エアコンを使わないのに慣れていかないとなあ。でも、去年も10月半ばくらいまではちょいちょいエアコンを使ってたような気もします。この夏から秋への移り変わりが、なかなか難しいんだよね。

路地裏サイコー

今日は会社の飲みでした。
路地裏のこじんまりとした店で飲んだんだけど、なかなか良い店でした。刺身もそうだけど、煮物の味がとても良い。鯛かぶらや甘露煮は特に素晴らしい。また、大将のオススメで久々に日本酒も飲みました。これまた刺身と良く合って素晴らしい。
○○ばっかりの町ってイメージだったんだけど、中にはこういう良い店があるんだなあ。

こんなところに

ふと、朝の通勤ルートを少しばかり変えてみました。人通りのほとんどない裏路地で、これが本当に歩きやすい。バイパス沿いの歩道なんて、道交法守ろうともしない自転車が我が物顔で歩行者押しのけて走ってるから、こういう閑静な道はありがたい。
その道沿いに、今時珍しい個人営業のコンビニを見つけました。チェーン店に負けずにやってる店があるというのには驚かされます。今度機会があれば寄ってみようかな。

おや?

今朝、朝食を食べ終えた後のこと。
片付けをしようとして、食器を台所へ運び、漬け物や醤油を冷蔵庫へ入れました。洗い物を済ませ、食後のフルーツヨーグルトを食べようと冷蔵庫を開けると、その中には何故かマウスが入っていました。
僕は無線マウスを使ってるんだけど、そのせいで気が付かなかった?ようなんだけれど。一体何と間違ったのだろうか。見た目も手触りも、何とも似ていないと思うのだが。
疲れているのだろうか……。

涼しいぞ

朝晩の涼しさが顕著になってきました。エアコンもそろそろお休み期間に入りそうです。エアコンをつけたまま寝るのに、丁度慣れてきたところではあるんだけれどね。
今からの季節が、恐らく一年で一番過ごしやすいです。暑過ぎず寒過ぎず、冷暖房もいらないし、走りやすい気温だし。でも、気が付けばあっという間に冬になるんだよなあ。