Lazy Bear

Categories

Archive

Site search

Feeds

Meta

Archive for '日常'

iPodを購入

今度下の妹が留学するに当たり、なんか欲しがってたのでiPodをアップルストアにて購入、プレゼントしました。アップルストアではレーザー刻印が出来るのが良いです。
ケースとカードもつけて大体3万ほど。ボーナス入ってからにしようと思ってたけど、もう一月ほどで出発だし触って慣れておかないと不安だろうから、少し早めに。
しかし、自分が使った事も無いものをプレゼントするのはちょっと不思議。いや、何でもかんでも自分使ったものしか贈らないってのも変な話だけどさ。
万が一の時に大した対応も出来ないのは不安なんだよねえ。

乗れずそれる

新型W-ZERO3の発売日が決まったけれど、単体発売は無くSIMも機種変から10ヶ月経過してないので全く取れる手段が無い。よってとりあえずはスルーです。
まあ、方法は無くもなかったりする。今の契約は一年契約しているのだけど、これが七月末で切れる訳です。なので、契約を更新せずそのまま打ち切り、新型W-ZERO3を新規で契約するという荒技が使えます。
PHSの電話番号は変わってしまうけれど、元々通話目的で買った訳じゃないから別にいいや。
そこまでして買うべきものかどうかはともかく。やはり、新物には目がない訳ですよ。モバイラー的に考えて。無線LANももう少し町中で積極的に使ってみたいしね。
まだ検討っていうか思い立った程度の話だけれど、もしかするとそういう暴挙に出るかもしれません。
となると、灰耳、赤耳、青耳と三つ揃う事になるな。新型W-ZERO3は青耳だから。

芋くさっ!

今日は飲み会で帰りは終電です。残業>飲み会>二次会という流れで、最近不眠の体にはかなりキツかったです。
二次会で入った店には、青酎があったので思わず注文してしまいました。飲み方はロックで。でも、水割りでも良かったなあと後から後悔。
同じ焼酎好きの人に勧めてみたところ、まあまあの反応でした。青酎は芋焼酎の中でも自己主張が激し過ぎるので好みが別れるところだけれど、割とクセになると言ってました。案外、今後も飲んでいそうです。
ロックで相当飲んだので、風呂からあがってこれ書いてる今は頭がかなり痛い。明日も仕事なので早く寝なくちゃ。

問題はミント

仕事中に眠気を催した時とかイライラしてる時の気分転換にミントキャンディやフリスクを口にするんですが。
最近社内の売店で買ったフリスクみたいな清涼菓子、ミントの強いものでかなりスーッとするから気に入ってたんですが。
一ヶ月ほど食べてたんだけど、どうもこれを食べるとお腹が痛くなるようです。それもかなり激しく、一粒で30分以内に一回はトイレに行くほど。ってか、完璧アウトだと思う。
しかし、それを確信するのに一ヶ月かかったというのもどうか。

取っ手を取って

今通勤に使ってるカバンは、かれこれ二年半ぐらいになりますが。つい昨日、いきなりカバンの取っ手が取れてしまいました。
普段は肩に掛けてるので通勤に影響はないけれど、グリップが無いというのはなかなか不便。ってか、メーカー保証ってあったかなあ。まあ、そういうのはきっと捨ててしまって残ってないだろうけど。
記憶では確か2万ぐらいで買ったカバン。まだ他の場所は壊れてもないし使うには使えるけれど、グリップの部分を修理しないことにはしょうがない。ちょっともったいないけど、新しいカバンを買うことにします。
しかし今のこれどうしよう。捨てるにもまだ綺麗すぎる。かといってあげるにはグリップ壊れてるしなあ。

雨はどこへ消えた?

梅雨入り前なのかしているのか、もしくはとっくに終わってしまったのか。なんだか分からなくなってきた最近の天気。
とりあえず、恒例のM$絡みのグチはさておいて。
ちょっと最近はいらいらする事が多くて、あまり集中力がありません。季節の変わり目のせいかは分からないけど。眠りが浅いというか、あまり眠れなくなってきました。ちょっと夜更かしすると、外が明るくなってるし。なんだかいかんね。もうじき健康診断もあるのに。
やっぱ東京の仕事は辞めようかなあ。なんかこう疲れる事が多くなってきた。地方でも仕事があれば移りたい気分。けど、交通費残業代賞与ときっちり払ってくれる会社を辞めるのは冒険でもある。
ジレンマだねえ。

模様替え

何となく今のスキンに飽きたので、スキンを変えてみました。意外と熊のスキンって少ないんだよね。
今日も相変わらず普段通りの日曜日。昼にはカレーとポテトサラダを食べます。最近はカレーにピザ用のチーズを入れてます。少し前はカマンベールだったんだけど、値段の割りにたいして合わないのでやめました。
ピザ用はまあまあ良かったけど、トースト用のチーズの方が少し良かったかなあ。
そういえば、僕のここ何年かの食生活は随分偏ってると思う。肉や魚を全く食べない日は何日もあるけど、チーズを食べない日は数えるくらいしかないなんだよね。チーズは体に良いけど。でも、チーズは食べてもワインはまるで飲まないです。チーズと焼酎か日本酒って人は少数派かな??

梅雨のはずが

今日から週末は梅雨らしい雨模様になると天気予報では言っていたんだけど、それが今朝になって一変。週末は猛暑になるそうです。
通勤する身にとっては雨は降らないほうがいいけれど、今年は梅雨が短く水不足な上に猛暑だっていうから、大丈夫かね。まあ、僕は飲み水は買ってるからいいんだけど、風呂や洗い物が出来なくなるのは困るな。

攻防戦開始

早くも夏休みの日程を巡り、水面下での牽制が始まりました。7月から9月と長いスパンはあるけれど、やはり8月中頃に希望が集中しそうな雰囲気。僕もその辺りを狙っているので、調整が入ったりなんかするととても気が気ではありません。
まずは直近の仕事から手早く片付けていかないと。仕事やらないのに休みは云々じゃまずいし。
今後の展開から目が離せません。

合い言葉は「使えない」

また障害が起こったので調査です。原因はまたしてもSQLServer。そして誰が作ったのか知らないけれど、設計書のレビューをしているのかどうかも疑わしいトランザクションの意味を小一時間問いつめたくなるプログラム。
あー、こんなシステム嫌だー。もっときっちりと設計されたシステムがいいー。総務省あたりがガイドライン出してくれればいいんだよ。統一感が欠けているから必ずこういう状況に陥るのだ。
システムなんて、作るのは誰だって出来る。問題なのは、それを改修し保守する人だ。