Lazy Bear

Categories

Archive

Site search

Feeds

Meta

Archive for '日常'

早くなんとかしないと……

昨日のエントリーに書いた彼。また今日も仕事の邪魔ばかり。朝から出来る限り無視していたら、今度は勝手にシステムのデータを書き換えだした。最低でも開発環境でテストし変更記録なり作業履歴なり残せと言ったが、普通そうするんですか?などと有り得ない反応。これでキャリアは僕より上だっていうんだから困りもの。言語やプラットフォームの違い云々以前の問題だよ。
ああ、それと。「今日は忙しいっすねwww」「もう帰っちゃうんすかwww仕事しましょうよwww」のコンボも頂きました。本気でどつきたかったけど、そこは我慢我慢……。
会社は無駄話するところでも残業代稼ぐところでもないというのに。何故、自分の仕事に集中しないのか。

珊瑚に書き込むKとY

少し前に別の協力会社から入ってきた人が隣の席にいるのですが。
まあ、こういう事は実際に口に出すのははばかられるし口にする人間の方が人格疑われてもおかしくないとか、その辺の社会通念も踏まえた上で、あえて有り体に表現すると。とにかく『ウザい』。

俺、涙目

今日、突然うちの会社の所長が来て、今月の給与明細と一緒に先月の健康診断の結果を渡されました。
早速結果を確認した僕は思わず愕然。そこにあったのは、要治療の文字だったからです。
どうやら尿酸値の値が原因の様子。しかし、注意を飛び越えていきなり治療とは……。おかしい、あんなに酒は減らしてたのに。肉だって鶏肉ぐらいしか食べてないし。
じゃあストレスとか疲労が原因? 確かに睡眠時間は少ないけど、それでいきなりそこまでいくのかな?
ともかく、早い内に休みを取って治療を受けないと。痛風とか人物像はマジ勘弁。

小説サボリ中……

今日もアドエスにかかりっきりで、小説はまるで手をつけてません。でも、きっと明日には多分更新出来るような気がします。
色々とやってみた事を自分用メモも含め、ちまちまとまとめて見る予定。まずはこの週末での事をまとめてみます。

案外良かったかもしれない

今日は一日家にこもってアドエスいじってました。
っていうか、ほぼ完徹。昨夜、寝る前にちょこっとレジストリいじってたらまともに動かなくなってしまい、それでも何とかリカバリしようと頑張ったけれど結局あきらめました。それで屈辱のフォーマット。
朝方に眠い目をこすりながら米を炊き、食べた後にコーヒーを飲みながら昨夜のフォーマット前の時点まで設定した後、そのまま寝ちゃいました。
目が覚めたのは昼前。眠いんだけど寝れない変な状態。これは最近が特にそうで、イマイチ寝れないんだよね。
起きてからは、今度は新調にレジストリいじり。それから無線LAN関連のセットアップをしました。っていうか、近所には無防備なアクセスポイント多過ぎ。起動直後に繋がったと思ったらそっちかよっていう状況。
ちなみに、PCに共有フォルダ設定しとくと自宅のAPに繋いでる時にそこのフォルダが見えました。ファイラーから「\\フルコンピュータ名\フォルダ名」といった具合で。
割と期待外れ感のあったアドエスだけど、使っている内に意外と使いやすくなかなか面白い機体のような気がしてきました。動作も軽いし、電池もかなり持つし。懸念だったエクスクロールも、慣れてくるとなかなか使い心地が良いし。実は長く使えそうな機体かもしれません。
明日は少し外へ出てみましょうか。体腐る。

ポイント還元うめえ

昨日買ったアドエスのポイント還元が思ったよりもあったので、帰りに錦糸町のヨドバシに寄りました。目的はストラップと液晶を保護するケースかシート。両方買ってもポイントが余るようなシロモノです。
以前、es用に買ったティアドロップスタイラス。あれは買って間もなくタッチする先端部分が折れるという屈辱を受けましたが、今回もまた懲りずにそれ目当てで行きました。
早速店員に訊ねてみたところ、なんとティアドロップスタイラスには新作?があるとのこと。試しに見せてもらいました。スリムタイプとのことで、皮部分は細くやや短めな印象、スタイラス部分は細長くなってました。鳥の爪にも見えます。
前と同じモデルもあるようでしたが、同じのは買いたくなかったのでスリムタイプに。
値段はやや高めで3990円でした。ポイントでまかなえたけど、もう幾らも残ってないです。
今度こそは壊さないようにするぞっと。
それから液晶保護は断念です。シートはあまり好きじゃないのでプラスチックのカバーないかなあと思ったけど、残念ながらes用だけでした。

明日に備えて

明日はいよいよアドエスの発売日です。
直前になって「ソフィアモバイルの新作を待てば良かった」なんて思ったり思わなかったりしたけど、キニシナイ!
とりあえず、明日の準備。引き換え券はもちろん持っていくとして、後はmicroSDに色々とソフトを。帰りに早速いじりたいので。
ただ、今回はOSがWM6なので、WM5だったesの時みたく動くかどうかは微妙。もともとWM5用じゃなかったソフトでも動いていたのはあるので、そういうのは大丈夫なんだろうけど。とりあえず、テキストエディタとメールぐらいは何とかしたいね。

不思議通勤

今朝、駅のホームにいつもより遅くついてしまったため、いつものように一本待たずすぐに乗りました。
そして乗り換え駅に到着したので降り、何気なく時計を見てみると。何故か、普段よりも早い時間。二本ぐらい早く乗るとこれくらいになりそうだな、というぐらいの時間でした。おかしい、ホームに到着した時は既に遅れていたというのに。幾ら僕がド近眼でも、腕時計の針を見間違うはずはありません。一体これはどういう事だ……。
この現象を科学的に解明しつつ実用化まで辿り着ければ、通勤時間を実質短縮出来るのではなかろうか? そうなるとわざわざ朝七時前に起きなくても済みそうだ。
なんてことばかり考えてるからおかしな現象に見舞われたと勘違いするのかも分からんね。

自分に対する過大評価

今朝は近くのファミレスでモーニングを食べた訳ですが。ここで偶然変な客に遭遇しました。
5〜60代の男性で一人で来ていましたが。注文のためボタンを押して店員がやってくると、早速始まった始まった。
まあとにかく、事あるごとに店員に対して、あれは駄目だこれは駄目だ、これをこうしろあれをこうしろ、と要求に次ぐ要求。しかもいちいち説教を始めるんですよ。ネチネチと。
この男、一体何を勘違いしているのだろう? クレームなら本部の窓口なりに入れればいいのに。何故、バイト相手にそういう事をいちいち言うのだろう? まさか自分が説教する事で物事の道理を教えているとでも? 悪い冗談だ。この男のやっている事は、単に店員の業務の妨げ以外の何物でもない。
駄目人間は全ての世代に存在する。「自分は若いからいつでも補正可能」「自分は経験豊富な熟年だから大丈夫」こういう事を思ってる時点で人間性がかなり疑わしい。

引き続き模様替え!+洗濯

今日は台風で絶好の引きこもり日和。
昨日から引き続き模様替えです。今日は寝るところの模様替えです。まあ、元々本ぐらいしか置いてないのでそれの整理で終了なんですけどね。
ただ、昨日の大荷物の持ってくるのに無理したからか、体中あちこちが痛いです。しかも二日酔いだったので正直なかなか動けませんでした。なので、ろくに何もしてないです。
明日は風呂場の大掃除をする予定。余裕があったら押入れの掃除もしたいな。