Archive for '日常'
まるで節操が無い
最近露骨すぎるフィッシングメールが増えたなあと思ってたら、今日はスマホのメッセージ機能の方にまで来ました。文字数制限もあるんだろうけど、幾ら何でもURL短縮サービスで一企業が連絡してくるかよっていう。こうも雑だとなんかもう脱力感すら覚える訳で。もっとちゃんとやれよって本末転倒な事さえ言いたくなります。
なんか最近多いなあ。引っかかるような人間が急に増えるなんてことは無いと思うんだけど。ストレスか何かで過敏になってるだけかな?
Posted: 6 月 21st, 2022 under 日常.
Comments: none
血まみれの指
今日の仕事中、ふと一息入れようと思って席を立ってお茶を入れてきました。その時になんか指の一本に違和感を覚えてなんとなく見てみたら。驚くほど血に塗れていました。爪がほとんど血まみれで、爪の中にまで入らんばかりの勢い。慌ててキーボードを見たら、不思議なことに1滴もついていませんでした。それはそれでラッキーということなんだけど。
流血の原因は、ちょっとしたささくれを爪切りで切った時に深く切りすぎた?ようです。しかしこれだけ深く切って気付かず流血してもすぐ気付かず。なんだか鈍感というか鈍臭いというか。ぼんやりしてるなあ。
Posted: 6 月 20th, 2022 under 日常.
Comments: none
どうしてこういう事するかなあ!
今日は仕事で客に納品する物の最終準備をしていたんだけど。本当にまさに突然と変更をぶっ込まれた挙げ句、それをやらないといけない事に舵を切られやらざるを得ませんでした。仕方ないのでやったし間に合わせたけども、今日やろうとしてた仕事が全然進まなかったです。今月はただでさえ残業時間が長いから、特に用事も無いけど休みを取らないといけないような状況なのに。もう残業なんかほぼ出来ないし、ホントどうしたもんかな。
なんかこう思ったように仕事進まないと、ホント焦りを感じる。まあこれが感じなくなったらもう精神的に末期なんだけども。それはつまり終わらせようって意思も無くなってるからね。
Posted: 6 月 17th, 2022 under 日常.
Comments: none
そば、どんぶり、ラーメン
今日のお昼は良く行く蕎麦屋で親子丼を食べました。そこで集めてるスタンプカードがあるんだけど、それが溜まったのでラーメンと交換しました。自分で茹でて食べるやつです。
そう言えば、とりあえずこの店は蕎麦屋って表現してるけど、実際は何がメインなのか未だ良くわからない。蕎麦も丼もラーメンも鳥ダシを売りにしてるし、夜は焼き鳥を出しているようだから、鶏肉がメインなのかな? よくわからないけど、ダシが美味しいからまあいいかー。美味しいからってだけで通う理由は十分。
Posted: 6 月 16th, 2022 under 日常.
Comments: none
やってくれんねえ!
普段仕事で使ってる幾つかのPCの中で、主にメインで使ってる端末。これは仕事上あまりシャットダウンしなくてつけっぱなしにしているんだけど、どうも誰かがうっかり電源を抜いてしまったらしく、今朝見たら落ちている状態でした。幸いPCは故障とかはなく、データも無事そうでした。ただ昨夜の仕事の続きをするのに、元々開いていたフォルダやら資料やらが出し直しになるのは地味に面倒なところ。割とテンションも下がります。
うーん、近頃なんか物事がうまくいかないことが多いなあ。前厄だからって訳じゃないんだろうけども。
Posted: 6 月 15th, 2022 under 日常.
Comments: none
そういえば
今週は仕事も色々忙しいのだけど、週末もあれこれ予定があることに気づきました。予定を整理してもなかなか詰まってる。なので今出来ることを先にちゃんとやっておかないとなあ。
今月はそれ以外にもまだイベントごともあるし、案外のんびりできない日が続く。ストレスも溜まってきているし、気をつけて発散していかないと。
Posted: 6 月 14th, 2022 under 日常.
Comments: none
どうしてこんなものを……
Amazonアプリからセール通知があって、思わず買った物が届きました。それはプロジェクターのスタンド。確かにほしいものリストに入れていた。だけどなんで入れていたのか覚えてないし、どうして買ったのかも良く覚えていない。衝動買いと言うには衝動的すぎるのではないか。条件反射じゃないかもはや。
折りたたみ式なので収納には困らないんだけどさ。ホント、何に使おうかこれ。プロジェクター買うってのも本末転倒な気がするし。
Posted: 6 月 13th, 2022 under 日常.
Comments: none
消耗品の補充法
風呂掃除をしていて、そろそろ洗剤が無くなることに気づきました。今月中に補充しておけば間に合うかって感じなんだけど、ここでふと気づいたこと。
今主な消耗品の購入方法は、ネットスーパー、Amazon定期便、近所のコンビニのいずれかです。それで風呂の洗剤はどれだっけ? と疑問に。Amazon定期便に登録しているものを確認し、ネットスーパーのお気に入りを確認し、コンビニの品揃えを思い出し。でも最近リニューアルして品揃えも変わってるから、Amazonかネットスーパーかなと。結局はどうやらネットスーパーで買っていたようなので、次回こっちで補充かな。
こう色々便利なサービスを使うのはいいけど、ちょっととっ散らかった使い方してるなあ。きちんと整理しておかないとだ。
Posted: 6 月 12th, 2022 under 日常.
Comments: none
ちょっと無気力だから
最近ホント無気力だから、今日は眠かったけれど少し早めに起きて幾つか料理をしました。料理は割と心に良いんだけど、それでもなんかいまいちパッとしないなあ。アプローチが間違っているんだろうか? リズムを変えることを本格的に考えないといけない時期かもしれない。5月病とかあんま気にしていない方だけど、毎年今の時期ってこんなだったかも? 季節性なら時間が解決するんだが……。
Posted: 6 月 11th, 2022 under 日常.
Comments: none
ああ、嫌なことに気づいた
今日もなんか会議が多くて辟易です。テレワークなんでシビアな仕事もないからビール飲んでたんだけど、なんか不思議と普段なら黙りがちな会議も割とスラスラ発言していました。いつもは気になったことだけ後からメールで確認とかしてるのに。今日は仕事やる気あるなあ!なんて思ったんだけど、もしかしてお酒入るとスラスラ話せるだけ? うーん、なんか嫌だなそういうの。いや事実なんだけどさ。実際人と話すのは苦手だし。けど、酒の力を借りて、という単語が横切るのは思ったより心に来るものがある。会議のある日は避けるべきかなー。
Posted: 6 月 10th, 2022 under 日常.
Comments: none