Lazy Bear

Categories

Archive

Site search

Feeds

Meta

Archive for '日常'

もうようわからん

徹夜明けの仮眠後はもう今日が何曜日か訳わからない状態です。しかも仕事場で同僚と話す夢まで見ちゃって。1週間もしてまさか仕事が恋しくなっているんだろうか? そんな勤勉な人間だと自分では思っていないんだけれど。
そんなこんなで若干錯乱気味なんですが、明日からはちゃんと規則正しい生活をして何とか自分を取り戻そうと思います。明日は資源ごみだから忘れず捨てに行かなくちゃ。

曜日感覚無くなってる

徹夜明けの朝方。そのまま眠って朝ふと目が覚め、二度寝して昼くらいに起きたんだけれど。その時に今日は土曜日で、ゴミ出しの日だという事に気づきました。というか今日が土曜日という感覚がまるで無かった。
ずっと休んでいるから曜日感覚がもう完全に無くなっている気がします。休み中に休みボケを実感する事になろうとは。1週間のルーティンは出来るだけ崩さないようにとは思ったけれど、もう完全にグダグダになっている気がします。うーん、これは来週はちゃんと取り戻せるように戻していかないといけないなあ。

この集中力を他のことに

今日は朝からずっとぶっ続けでゲームをしてました。昼食も忘れるくらいに。ここまでやれるのかと自分でも驚きなほど。仕事でも忙しくても集中できる時なんかはこんなふうに時間を忘れるほど集中できるんだけど、今更シングルゲームでもできるなんてな。しかしそのせいか、まだちょっと頭痛いのだ。集中しすぎるとしばらくこんな感じになる。

乱れてるなあ

休暇6日目。予め色々と用意はしていたんだけれど、既に食生活が乱れつつあります。この6日間のうち昼食を取ったのがたったの2日だし。かろうじて起床就寝時間は変わってないけれど、日中に何度も昼寝するし。
ダメな生活を送っているなあと思いつつ、さほど危機感もなくダラダラ過ごしているのは良くない。
もうちょっと立て直しをはかっておかないと。仕事始まりの時にかなり苦労しそうだもの。

疲れる要素ある?

今日は何故かやたら朝から眠くて、朝ごはん食べた後にちょっとだけ寝ようと思ったら午前中まるまる寝てしまいました。昨夜は寝た時間は本当に普通。特に疲れる事もしてない。朝は普通の時間に起きたけど……いや、どうしてこんなに眠いのか分からない。どうしたんだろホント……。

手厚いねえ!

自宅学習もサボってゲームばっかりしていた今日。不意に会社から業務メールが来たなあと思って読んでみたら、コロナ対策として全社員にマスクを今度は50枚配布するとのことでした。先日は10枚だったけれど、今回は大幅増量です。まあありがたいんだけれど、これって本社でもやっぱり深刻に思ってるからなのかな。こっちは地方都市の支社、本社は東京で、大分コロナに対しての温度差はありそうだけど。何にせよ今回もまたありがたく戴きましょう。

何故か気になって

自宅待機の始まりです。
昼食は自宅で作って食べたんだけれど。なんだかその時にシンクが気になって掃除をしたりしはじめました。唐突に汚れが気になって掃除してしまう癖はあるんだけれど、久しぶりに来たなあ。なんだか発作みたい。
しっかし自宅待機って言ってもなあ。会社からは自己啓発してうんたらって言われてるけど、どうせ成果物の提出も無いからなあ。じゃあ遊んじゃうよねって話。

電話調査なんてそんなもの

突然知らない番号から電話がかかってきました。ドコモが提供しているセキュリティソフトは迷惑電話の可能性として出しているため無視しました。後から番号自体を調べてみたら、政党支持等に関する調査の電話なのだそうです。ニュースなんかでよくやる政党支持率云々のあれ、こんなんで調べてたのかな。そして世間の扱いは迷惑電話と。アナログ手法はツールを変えても結局は進歩しないもんだね。

酒とゲーム

相変わらず映画館が閉まっているのとこんなご時勢のため、また今週末も酒とゲームで過ごしました。もう1ヶ月以上映画館に行ってません。
とりあえずゲームは沢山確保しているから困ることは無いんだけれど……正直これしかすることが無いというのも何だかなあ。自宅待機が始まったら尚更これどうなんだって思いが強くなりそう。そして日記に書く内容もこれまで以上に同じことの繰り返しになって……。
ホント、ちょっとは真っ当なことをするかあ。この機会に。でも真っ当なことってなんだ?

つい買いすぎた

コンビニでたまたま安売りされている缶詰を見つけてしまい、割と好きなやつだったのでついつい買っちゃいました。入れ替えのためと言っても賞味期限は来年再来年だし、保存食としても使えます。
これからの大型連休に備えて食料の買い込み買い占めなんて起こるのかな。そのため買った訳じゃないけど、実際そういう事態への対策は必要だよなあ。