Archive for '日常'
下準備(神速のため)
新しいテレビ用に、今まで使っていたラックを少し組み替えてみた。今後はビデオデッキがいらなくなるからね。
実のところ来年辺りの引っ越しを考えているので、新しくちゃんとしたテレビ台を買うのはそれからにしようと思っています。部屋の形にも合わせないといけないからね、ある程度。
ビデオデッキは処分するとして、PCとディスプレイは妹のとこにどうやって運ぼうか。やっぱタクシーが無難かなあ。
で、何故月曜日にこんな事をしているかと言うと、実は今日テレビを注文したのだけれど、届くのが水曜日と返答が来たから。あれ、確か結構人気モデルで在庫も品薄だったと思ったんだけど。いや、早く届く分には構わないんだけどね。ただ、幾ら何でもこんなに早く届くとは思っていなかったから、まだ受け入れ準備をしてないんだあ。
そういや、うちのアパートのアンテナってどうなってたんだっけ。分波器必要だったかな? 不動産屋に確認しないと。
Posted: 7 月 4th, 2011 under 日常.
Comments: none
体調崩し中
昨日の夕方から熱が出ました。
それからしばらく寝ていて、深夜にふと目が覚めたら大分楽になって、そのまま調子乗って朝方までチャットしていたんだけれど。
朝御飯を食べて一眠りしたら、またちょっと具合が悪くなってきました。こりゃおとなしく寝ていた方が良さそうだ。
今週は結構色々やることがあったりします。
賞与が入るから、前から買おうかなと思ってたTVの購入、妹に余ったPCあげるんだけどOSが無いのでWin7買ってそれのセットアップ、土曜日にacroが出るからその移行の準備。いやもう風邪で休んでる暇ないですもん。
しかしこういう熱が出たの本当に久々だなあ……。
Posted: 7 月 3rd, 2011 under 日常.
Comments: none
都営とメトロ
今日から東京メトロは駅構内の冷房を止めるそうだけど、都営の方はそうでもないようです。電車の中もいつも通り、空いている時は涼しくて混んでいると蒸し暑い。まあ、正直電車の空調まで止められたらたまらんものがあります。節電が大事ってのは分かるけれど、去年の猛暑の時もそうだったけど、頑なにクーラー拒んで体調崩して死ぬとか本末転倒どころの話じゃないですから。やっぱり体調が一番でしょう。本当に。
そんな訳で、今後どうなるかは分からないけれど、私は自宅では電気が有る限りクーラーを使い続けるよ!
Posted: 7 月 1st, 2011 under 日常.
Comments: none
タダ飯ヒャッハー
今日はGMがなんたらとか良く分からない理由で集められ、昼食をみんなで取ることになりました。何か目的があってのイベントらしいけど、まあタダ飯以外興味ないです(ぉ
しかし外はかなり暑かったので、職場から離れた店に行くのはちょっとだるかったです。あと、熱いものは流石に食べたくはなかった。冷たいデザートは良いけれど、甘いモノがダメだから結局冷たいお茶なんかを飲む事になってしまいます。最近お腹の調子が悪いのは、ほぼ冷たいものの飲み過ぎでしょうね。
理由は何だか知らないけど、まあタダ飯なら別に今後も続けて構わなくてよ?
Posted: 6 月 30th, 2011 under 日常.
Comments: none
あっつい
今日は随分日中気温が上がりました。この季節に気になるのは自宅鯖なんだけど、今年はNASに変えて、温度が危険水域になれば自動的にシャットダウンする設定にしているから、まあ何とか大丈夫なのかな?
日中が終始30度越えるようになったら、冷房フル回転させていたのは去年までのお話。今年はなあ、計画停電やら節電やらあるから、何かやりにくそうだなあ。本当にどうにもならない時はやっちゃうんだけどさ。停電だけは回避してもらいたい。ここはUPSを買うべきなんだろうか。
Posted: 6 月 29th, 2011 under 日常.
Comments: none
予約出来た
今日からドコモショップでXperia acroの予約が始まります。
仕事の合間にうちの近くのドコモショップに電話してみたところ、電話予約は受け付けていないと断られてしまいました。なので隣の駅のドコモショップに駄目もとで電話してみたら、こちらはあっさりとOKでした。予約番号も貰ったし、発売延期にでもならない限りは当日引き渡せるそうです。素晴らしい。マイショップこっちに移そうかな。
これからアクセサリーを調べて揃えるのだけど、Xperiaに対応してるBluetoothの腕時計みたいなのが、acro購入者は半額で買えるキャンペーンをやるようで、買おうと思っていたから丁度良かった。後はケースとかシートとかストラップぐらいかな。バッテリーは既に今あるやつで十分過ぎるからね。
Posted: 6 月 28th, 2011 under 日常.
Comments: none
酒臭ッ!
駅前には駐輪場が幾つかあるので、歩道なんかをバイクがよく徐行します。朝なんかは徐行すらしないアホがいるので、思わずピアノ線でも張ってやりたいぜなんて思う日々です。
今朝も出勤途中に徐行するバイクとすれちがったんだけど。そのすれちがう一瞬、凄まじい酒の臭いがしました。何だろう、飲酒運転なんだろうか? だけど、その一瞬でこれだけ臭うなんてただ事ではないと思うんだけれど。
事故ったりしないよなあ、と不安になり、本当にこの町は条令も法律も守らない軽犯罪者多いなあと思いました。特に最近増えた気がします。いや、飲酒運転は軽犯罪じゃないけどさ。
Posted: 6 月 27th, 2011 under 日常.
Comments: none
しょっぱい
実家から前に貰った、わかめを味噌汁に入れてみた。なんか特殊なボイル?製法だかなんかで、2ヶ月以上も日持ちするとかなんとか。実際消費期限書いてないし、まあまだまだ平気なんだろうけどいい加減食べないといかんので。
で、このわかめ。どうもたっぷり塩に浸かってたようで、すんごくしょっぱい。塩抜きしないで使っちゃったからえらいことになった。
次からは塩抜きをしよう。でもなんかいちいち面倒な気がしないでもない。
Posted: 6 月 26th, 2011 under 日常.
Comments: none
狂気の沙汰ほど
今日は会社の懇親会があって参加して来ました。まあ普通のしょぼくれた居酒屋だったんだけど、恐ろしいことにコースメニューの初っ端から寄せ鍋が出て来て目を疑いました。おいおい今何月だよ? 前に友人と9月くらいの暑い日に両国でちゃんこ鍋を食べたけど、旨いは旨いもののあまりの暑さでこれは正気の沙汰ではないと思いました。今日のこれはまさにそれ。
なんかこう全体的にパッとしないメニューだったけど、やはりこの季節に寄せ鍋というのが飛び抜けてます。懇親会じゃなくて我慢大会じゃないのかこれ。
Posted: 6 月 24th, 2011 under 日常.
Comments: none
全開!
昨夜は暑かったのでエアコンと扇風機を弱めでつけっぱなしで寝ました。ちょっと体がだるくなったけど、まあまあ快適には眠れた感じです。
でもまだ夏も本番じゃないのに今からこんな調子だと、計画停電なんかされたら本当にやばそうだ。去年は猛暑で人が死んだけど、今年は節電で人が死にそう。体力が無かったり室内で熱中症を起こしたりした者から落ちていってしまふ。
Posted: 6 月 23rd, 2011 under 日常.
Comments: none