Archive for '日常'
寿司食いねえ
今日の夕食は妹と掛け声のうるさい回転寿司へ行きました。相変わらずのノリだけどネタはいいので、こっちにいる時に寿司が食べたくなったらここが一番安定です。
オススメ品のアジも良かったけれど、炙りサーモンに細切りにして揚げた?タマネギを乗せた奴が相当にうまかった。元々鮭好きだけど、こういうネタは初めて。ちょっと他では見ないんでないかな。
他にペットショップへ行って、実家の犬におもちゃとおやつを買いました。噛みごたえのあるものが好きらしいので固めのものを選んだけれど、噛みごたえというのは、単に硬いのを噛みたいのか、それとも噛みちぎりたいのか、そのどっちかによって随分と変わるような気がします。いい加減、そろそろ噛みグセ治って欲しいな……。
Posted: 7 月 19th, 2010 under 日常.
Comments: none
寝てばかりで終わる一日
連休中日。
今日は妙に寝てばかりで終わってしまいました。朝御飯食べなかったのも久しぶりです。昼はチャーハンと焼きそばを作って食べたけど、その後少しお酒飲んだらまた眠ってしまい、気がついたらもう夜に。
普段は4〜5時間程度しか眠らないんだけど、眠る時はやたら眠ります。いわゆる寝溜めは出来るとか出来ないとか色々言われてるけど、多分僕は寝溜めするタイプなんじゃないかな?と思います。多分ショートスリーパーでは無いのに、それに近い睡眠時間で普段過ごしてる訳だから。
でも折角の休日が勿体無いかな。明日は気温上がるけれど、ちょっと色々やろう。
Posted: 7 月 18th, 2010 under 日常.
Comments: none
今月も200時間だで
ふと上司から「今月”も”忙しい?」「今月”も”200時間超えそう?」とメールが来ました。今月”も”忙しいし、今月”も”200超えそうな勢いです。正直、明日からの3連休でギリセーフなんじゃね?という状況。過労死のラインが月何時間の残業とかもう忘れちゃったよ。体が慣れすぎ。
今年度から等級上がってるから残業の単価も少し上がってるんだけど、むしろ会社間での請求支払で揉めないよね?という心配があります。僕の仕事じゃあないんだけどさ。その辺の空気が現場に伝わって、やりにくくなる時が稀にあるのだ。
「仕事の数はこなせ」「残業は出来るだけするな」どっちも守らなきゃいけないのがIT土方の辛いところだな。覚悟はできたか? 必ずしもそういうつもりで申し上げたのではない。
Posted: 7 月 16th, 2010 under 日常.
Comments: none
最終兵器
今住んでる部屋の浴室は排水溝がしょっちゅう詰まります。体を洗うのが石鹸なせいなのか。なので、こまめに市販のパイプ洗浄剤を流したり、酷い時は未成年は買えない強い洗浄剤を使ったりもします。しかし先日、それでも直らず水捌けが悪くなったので、これはもうどうしようもないから管理会社に連絡するかと考えてました。
でもその前に、打てる最後の手として、アレを買いました。ラバーカップという名前の、小学校の時よくトイレに置いてたやつです。お椀状のゴムに棒がついていて、詰まってる所に当ててずっこずっこ音を出す奴。これで詰まってるのが取れたら良いなと思い初挑戦してみました。だけど、排水溝に強力に引っ付くかと思ったら案外そうでもなく。引っこ抜いてる感じもしないし、押しても引いてもただ空気が流れてるだけのような。
なんか駄目みたいだなあと諦めて、水を流してみたら。驚くことに、とんでもなく水捌けが良くなってました。別に何も取れてないし、手応えのようなものも無かったのに。
ラバーカップって詰まってる物を吸い出すものだとずっと思ってたけど、これってもしかして空気を送り込んで貫通させる道具なの? ともかく、これで風呂場の排水溝問題は解決しました。ちょっと汚れがたまってきたので、次の休み中にがっつり掃除することにします。
Posted: 7 月 15th, 2010 under 日常.
Comments: none
久々にモバイルSuica
夏休みの帰省用に事前予約していた新幹線のチケットが取れたので購入しました。全部携帯だけでやれるのは何とも便利。
今年は夏休み前にも法事で一泊二日で帰省するので、そのチケットと混同しないよう、こっちは紙の、夏休み用はモバイルSuicaに分けました。でも良く考えてみたら、アプリに登録しておくだけの事だから、別に分けなくても良かったなあ。ま、紙のチケットの方は特別割引で安く買えたからいいけれど。
次は夏休みの戻り用の夜行バスを押さえないと。買えるのは来週頭くらい。また携帯でちょこちょことやろうかな。もっとも、こっちは予約だけで、コンビニで決済して引き換えないといけないんだけれど。
Posted: 7 月 14th, 2010 under 日常.
Comments: 1
眠くて痒い
まだあせもが良くなりません。幾ら薬塗っても、毎日汗かいてりゃなあ。どうにも肌が弱いのは辛い。寝ながら掻いてたらしく、朝になったら真っ赤になってました。悪化しとる。そして奇妙な匂いのする薬を朝から塗る訳です。
痒いせいか? ちょっと今日は妙に眠い一日でした。電車の中でも爆睡して、危うく乗り過ごす所だったし。寒いのを我慢するよりは楽かもしれないけれど、夏は夏でしんどいな。
Posted: 7 月 13th, 2010 under 日常.
Comments: none
俺は神様じゃねー
帳票の数字が合わないとか怒られて、何が原因かと調べてみたら、そもそも集計前の数字がおかしーじゃねーか、という月曜日。他にも色々あっていきなりテンションダウンです。
何だか凄い忙しいんだけど、これ本当に落ち着くの? 落ち着くイメージが出て来ないです。まあ、どのみちENDは決まってるんだけどさ。
ああ、PASMO定期の更新忘れてて改札引っ掛かった。
Posted: 7 月 12th, 2010 under 日常.
Comments: none
ラッキー卵?
昨夜も朝方までチャットやったりしてお酒飲んでました。
早朝に炊飯器をセット、朝になってからマグロ丼を作りました。ネギトロと赤身のぶつ切り、ネギ、はり生姜、とろろと重ねていき、最後に卵を落としたんだけれど。割った卵の中身が双子でした。卵は良く食べてるのに、双子が出てきたのは本当に何年ぶりだろうか? ちょっと驚いてしまった。ラッキーだなあと思ってたんだけど、はり生姜はちょっと失敗だったな……。薬味はまだまだ改善の余地がある。
Posted: 7 月 11th, 2010 under 日常.
Comments: none
シーチキンは南半球に帰れよ
近所にマグロ料理専門のお店が出来たので、妹と食べに行ってきました。
こじんまりとした駅近の店で、客は結構早い時間のはずなのにかなり入ってました。メニューをみたら、もうとにかくマグロだらけ。刺身に焼き物煮物揚げ物と、とにかくありとあらゆる部位の料理がありました。
名物は頭の肉である脳天という刺身。これ、トロに似てるけどまた食感や脂のノリが違くておいしかったです。あと、顎の骨付き塩焼きは個人的には一番好き。締めのマグロ汁もたまりません。
二人で飲み食いしてそこそこいったけど、料理や酒の品揃え考えると安い方かも? これはまた行きたくなる店です。
Posted: 7 月 9th, 2010 under 日常.
Comments: none
久々にフル回転
今日は仕事一杯で本当にてんてこ舞いな一日でした。久々に疲れるまで仕事をしたという印象。充実した疲れだネ☆みたいに思いつつ、このペースいつまで続くんだろうと少し不安でもあります。
明日は早く帰りたいけれど、どうだろうなあ。何か面倒な事が起きそうな予感。でも、何とかしのぎたいね。来月はちゃんと夏休み取りたいし。
Posted: 7 月 8th, 2010 under 日常.
Comments: none