仕事が更なるピークを迎えています。
担当者の愚痴などを聞く感じで、何となく全体像とその原因が見えてきました。要するにプロジェクト規模の見積もりが非常に甘く、それに対して十分な技術と人数をアサイン出来ていない上、もっと前から危ないと分かっているにも関わらずスポットスポットで増員してきたことです。そりゃもうこうなるよこんなの。これだけの規模なのにろくな設計図もなければ、モジュール分割もできてないソース類、移行作業経験すら無い人ばかりだなんて。僕が新人の頃にやったような仕事のやり方をを未だにやっている所があるとは。
割りを食うのは本当に末端の作業員。責任を取らない代わりに寿命を払わされてるようなもんです。僕なんかは立ち回り図々しいし適度に手を抜くけど、若い人達はそういうノウハウも無いだろうしなあ。本当に辛いと思うよ今。
IT業界って扱う技術だけは革新していくけど、それを取り巻く環境がさっぱりな場所は本当にさっぱりだとつくづく思います。
Posted: 2 月 23rd, 2018 under 日常.
Comments: none
ふと昼休みにヤフオクを見ていて、欲しいものがあったので久し振りに使ってみました。するといつの間にかシステムが変わっていて、住所の連絡や決済やらほとんど選択してタップするだけのお手軽UIになっているじゃないですか。
七面倒臭いコピペも要らないし、本当に便利になった。ありがたいなあと思いつつ、これってほとんど個人相手の通販と差が無いなあなどと思ったり。まあ、何事も便利なのはいいよね。
Posted: 2 月 22nd, 2018 under 日常.
Comments: none
仕事が全然終わる気配がありません。何かいつの間にか色々と担当させられてるし。人材不足の業界だからって、こう一人に集中されるとたまらんわ。テストだけだったのがツール作成やらデータ整備やら会議の進行までやってるぞ。我ながら広く浅い芸風そのままだ。
生活自体にメリハリがないので日記も書くことがない状態です。愚痴だけは腐るほどあるんだけどな!
Posted: 2 月 21st, 2018 under 日常.
Comments: none
仕事が落ち着いたと思ったら全くそんなことはなかったぜ!
今日も帰りが遅くなりました。その帰りの頃、やたらと雪が降り出していました。これがかなり勢いが強く、本当に前が良く見えないくらいの量でした。まあ確かに東北だけども、今年はちょっと雪が多過ぎるなあ。去年は本当に全然だったのに。これ、まだまだ降る日があるんだろうか。3月も終わらないとやはり落ち着かないかなこれ。
Posted: 2 月 20th, 2018 under 日常.
Comments: none
多分仕事が落ち着いてきたような感じです。まあようやくといった感じだけど、まだまだ油断はできないかなあ。とりあえず、しばし安定しそう。
稼働時間を計算してみると、残り全部定時で帰っても200時間余裕の突破。これはイカンでしょ。10万を軽く越えるであろう残業代をもらうか、休みを取るか。でも今の企みは、残業代貰った上で有給も消化すること。これがうまくいけばなあ。こういう時無理に代休ねじ込む感じにならないのが外注の良いところ。
Posted: 2 月 19th, 2018 under 日常.
Comments: none
今日は、徹夜明けの朝は餃子に麻婆豆腐にビール、昼は水炊きと白菜の炒め物と刺し身、夜は油そばという感じで飲んだくれていました。普段は割と粗食だけど、こういう休みの日に一気に暴飲暴食するのは本当は良くないのかなと思います。そもそも暴飲暴食が良くないか。
夜にはちょっと胃もたれしてきたので胃薬を飲みます。うーん、本当に薬の効き目を実感する歳になったもんだ。
Posted: 2 月 18th, 2018 under 日常.
Comments: none
バーナムは富豪の娘であるチャリティと結婚するものの、その生活は決して裕福なものではなかった。勤めていた会社が倒産した事をきっかけに、バーナムは銀行から融資を受けて博物館を開く。だがニューヨークでの評判はぱっとせず、ほとんど来場客は来なかった。そんな時、娘のアドバイスを受けバーナムは新たな事業を思いつく。それは、世間から爪弾きに合っている異形の人間を使ってショーを行う事だった。
Read more »
Posted: 2 月 17th, 2018 under 2018, 映画.
Comments: none
最近三食コンビニなんてことが増えました。なので新商品にも気付くように。おにぎりとか弁当とか、月に一度くらいは何かしら出てるよね。でも案外1回くらい買って終わりというのがほとんど。特に宣伝系のはマズイのが当たり前って感じだからなあ。
最近帰りが遅いし寒いから肉まん買って帰りたいんだけど、あんまり遅いと売り切れてる事が多いのがちょっと。まあ仕方ないけれど、寒い時間帯だからこそ準備しておいて欲しいなあ。やはり店員はあれ用意するの面倒なのかな。
Posted: 2 月 16th, 2018 under 日常.
Comments: none
最近はずっと朝食をコンビニで済ませています。食べるのは大体うちだけど、全然米を炊かなくなりました。まあ何かと洗い物とか面倒というか忙しい状況だから仕方がないんだけれど。
今月本当にずっとこんな状況が続きそうで参る。BP風情に頼りすぎなんだよなあ。人材不足ってよく言われる業界だけど、まあ確かにわざわざ来るほど魅力のある業界でもないし。何か一つでも取り柄があればもうちょっと人は集まると思うんだけど。素人の浅はかな考えかなあ。
Posted: 2 月 15th, 2018 under 日常.
Comments: none
仕事の帰りもイマイチ早くならないので、自分の時間がなかなか作れません。こういうのが結構なストレスです。今日はちょっと早い、とは言っても22時近い帰りです。なんだか麻痺してるなあ。
仕事も順調とは言い難いし、早く立て直したいところだなあ。何をやっても本当にイマイチで全然です最近。
Posted: 2 月 14th, 2018 under 日常.
Comments: none