Archive for '日常'
違う、それじゃない
今の季節は暑いので、当然冷たいものを飲みたくなる訳で。それはお酒も同じ。
家で冷たいお酒を飲むのに、コンビニで売ってるカップに入った氷を良く買います。これにお酒と割ものなんかを入れれば、手軽に冷たいものが飲めるのです。
コンビニで当分の間の分を買い溜めに行ったんだけど、レジで店員に「これはスプーンで宜しいですか?」などと言われてスプーンを詰められました。どうやら、これをアイスか何かと思ったようです。これは一体何に使うのか?という感じだったので、飲み物に使うものだと説明したら、凄く感心されました。店員でもあんまり商品の用途を把握してないのかなあ。っていうか、見た感じそれぐらいしか使い道が無いような気もするんだけど。
Posted: 8 月 19th, 2012 under 日常.
Comments: none
熊の会2012お盆
今日は恒例の仙台での会合です。メンツもいつも通りのメンバーでした。
最初はエフワンでパッツァをだらだらやり、その後に少し遅めの昼飯に行ったんだけど、どこもかなり混んでてなかなか座れませんでした。これだけで相当疲れました。
その後にスクエニアーケード参入タイトルのガンスリンガーをすこしだけプレイしに。憶える事は多いけど、結構楽しかった。時間作ってやり込みたいところ。
その後の飲み会は個室居酒屋に行ったんだけど、此処も混んでて普通の席になりました。注文もなんか妙に遅かったし。でも、ライムを使ったグリーンハイボールは美味しくて、つい三杯も飲んでしまいました。
次回は年明けになる予定。色々環境も変わってきてるけど、この会合は今のままのんべだらりと続けたいもんです。
Posted: 8 月 17th, 2012 under 日常.
Comments: none
完全に雨模様
今朝は予報通りの雨模様でした。雨が強いだけでなく、風もかなり強く吹いていました。ホテルの場所も高いせいか、靄もかなり深くかかってました。
朝食前に露天風呂へ入りました。外が涼しいため、かなりのんびり長く浸かってられました。やや寝ぼけてはいたけど、おかげですっきりしました。
朝ご飯は昨夜に続いて和食でした。虹鱒は今朝も出て来たけど、やはり美味しい料理でした。御飯もかなり食べてしまいました。
その後は、観光するつもりだったけどあいにくの天気だったので、物産展とかお土産屋などを巡って帰りました。でも岩手側に抜けると、途端に雨は止んで凄い快晴になりました。奥羽山脈のおかげでさえぎられてるのかな。秋田側もこれぐらい晴れてたら、もうちょい色々観光して帰れたんだけれど。
Posted: 8 月 16th, 2012 under 日常.
Comments: none
田沢湖旅行
今日から一泊二日で家族旅行です。
今年は田沢湖へ行くことになりました。お盆だけあって、高速はまだ上りも下りもそれなりに混雑していましたが、思っていたよりは時間はかかりませんでした。サービスエリアで串焼きなど食べる余裕もあります。
田沢湖は生まれて初めて来たけれど、思ったより大きく広く綺麗でした。観光客もかなり多く、ボートや遊泳などしていました。僕らもスワンボートで遊覧してみましたが、ペダルを漕ぐのがなかなか辛くて、結構疲れました。周辺では色々軽食も売っていて、イワナの炭火焼きとキリタンポの味噌焼きを食べてみました。特にイワナは、塩を払って食べないといけないのは注意だけど、鮎ぐらい旨味があって腹の部分も苦味がなくてとても美味かったです。
その後は今夜泊まるホテルへ。小綺麗でそこそこ大きなホテルで、従業員がとても感じが良い気持ち良いところでした。温泉は大浴場と露天があり、かなり硫黄の匂いがあって、如何にも温泉な感じがしました。これもまた大満足です。
明日はどうも雨が降りそうな様子。観光するにしても、あんまり期待は出来ないかなあ。
Posted: 8 月 15th, 2012 under 日常.
Comments: none
音が怖いのか
地元の夏祭りが今年も開催されたんだけど。
家の飼い犬はかなり臆病で、開催の合図の花火の音にすっかり参ってしまい、ぶるぶると震えていました。僕の事は他人のように思っているので、普段はほとんど近寄りもしないんだけれど、この時はびったりくっついてきて、離れようとしませんでした。
花火くらい何が怖いのかと思ったけど、大きな音は駄目なんだろうね。
とりあえず、いつまでも毛皮でくっついていられると暑くて仕方ないです。
Posted: 8 月 14th, 2012 under 日常.
Comments: none
お盆行事
今日はちょっと早めに墓参りをしました。雨が振りそうだったので、大分駆け足気味になったけれど。
田舎のお墓なので、舗装されてないところが多く、雨上がりなど湿っている時はかなり歩きにくいです。虫も多いので、虫除けスプレーは必須だし。
後は盆棚の片付けぐらいかなあ。法事がこれといって無い今年はかなり楽だ。
Posted: 8 月 13th, 2012 under 日常.
Comments: none
早朝のコンビニ
昨夜は疲れていた上に大分深酒してしまって、いつの間にか寝ていました。
目が覚めたら茶の間で寝ていました。時間はもう午前4時。酷く喉が乾いていたので、コンビニへ行ってポカリと麦茶を買って飲みました。二日酔いはなかったけれど、喉の乾きはかなりのもの。相当飲み過ぎたのかな。なんかもういつもと同じ流れだなコレ。
Posted: 8 月 12th, 2012 under 日常.
Comments: none
お盆帰省
今朝は予定通り4:30に起きて、東京駅へ向かいました。東京駅はやはり帰省ラッシュで凄まじい混雑振りで、荷物に気をつけて歩かないといけない有り様でした。リクエストされていたお土産を買い集め、朝ご飯を食べて、車内でのおつまみを揃えます。それから少し待って、新幹線に乗りました。この時期の常か、やっぱりデッキには人が入り込んでました。全席指定なのにね。本当に邪魔なんだけどな。
降車駅には予定通り到着。そのまま家族と合流し、買い物をして昼食を食べて帰りました。
しかし、こっちは本当に涼しいです。朝晩は20℃近くまで下がるらしいし。ああ、関東に比べて本当に過ごしやすいなあ。
Posted: 8 月 11th, 2012 under 日常.
Comments: none
帰省準備
明日からお盆休みで実家に帰省します。という訳で、今日は帰省荷物の準備。とは言っても、やる事はほとんどなし。十分もあれば終わるレベル。
前に居た、あのクソみたいな現場で唯一得られたらスキルが、こういう荷造り。あらかじめ持って行く物をうまくまとめつつ、日常生活と差を作らないようにする工夫が役に立ってます。
後は、ネットブックとPSPの充電して完了かなー。まあ、翌朝まで何かと思い出せたら、という感じだね。
Posted: 8 月 10th, 2012 under 日常.
Comments: none
所詮はおもちゃ
久し振りに、携帯にマンションセールスの電話が掛かって来ました。二言目には節税とか、言ってることおかしいのが特徴。同一人物じゃないのと思うくらい分かりやすい。
調子仕事が区切り付いていたので、からかってみることにしました。適当に喋らせ、所々で茶々入れて話の腰を折ったり、聞いてない振りとかしてみたり。軽く乗り気になって、途端に、僕の個人情報どこから入手したの? おたくに開示した覚えはないけど? と突っ込んでみたら、とうとうキレ始めました。あとは罵詈雑言しか聞こえてこないので、その辺で終了。電話番号評価アプリで「良くない!」評価します。
未だにこんな化石のような手段でセールスって、やっぱり引っ掛かる人が居るんだろうか? 別に巧妙な手口でもないし、ちょっと考えれば分かると思うんだけど。出来ない人が多いんだろうなあ。
こういう悪質なセールスも早く滅んで欲しいけど、これまた難しいだろうね。なんせコイツら、自分のしている事は仕事だと思ってるんだもの。警察に通報されるとマズい仕事って何さ。
Posted: 8 月 9th, 2012 under 日常.
Comments: none