Archive for '日常'
熱、目眩
仕事始まりました。
やっぱり体が拒絶反応を起こしてるらしく、吐き気とか倦怠感とか気持ちの沈みとか朝から色々しんどいです。
取り合えず今日はメールの始末と仕事の整理で終わりました。明確になると若干気持ちが楽になるものの、それでもなんだかなあイマイチなあ。
仕事の大半が周囲との調整ってのが辛いんだなあと思います。僕が一番苦手な事だから。責任などの負担が増えても給料増えないって良く聞くけれどまさにそんな気分。それなりに食べていければ給料なんて高望みしないんだけれどね。車だマンションだという欲求は持ってないから。
ホント、精神的にくたびれてきてるなあ。
Posted: 8 月 17th, 2009 under 日常.
Comments: none
酒びたり
明日から仕事かーと思うと気分が盛り下がってしまうので、なんか焼酎とかずっと飲んでました。朝から。いや、正確には昨日の昼ぐらいからか。二度ほど眠くなって仮眠取ったけれど、後はほぼ飲み続け。ちょっと飲みすぎでないの?
最近ずっと読書とか小説書いたりとかしていないです。お酒に逃げてるから。
こういう時に思い出すのは、祖母の言葉。「強くなれよ」、という一言。だけど全く正反対。このざま。なんかもう挫けちゃってる。
気分を盛り上げるにはどうすれば良いのだろうか? 某蝶人みたく想像だけでは無理なのだ。
Posted: 8 月 16th, 2009 under 日常.
Comments: none
渋滞回避
いつも通り仙台から夜行バスで関東へ戻ってきました。
渋滞情報では高速道路の上り渋滞ピークが14日から始まるような事を言っていたけれど、東京駅にはほぼ定刻通りの到着でした。どうやら渋滞はまだか、若しくはうまく避けられたようです。
うちに帰ってシャワーを浴び、買い込んだ食糧で朝食を準備して仮眠。それから荷物を片付けました。今回はあまり持ち出していないので片付けは楽。けれど、なんか体がだるい。寝不足なのかもしれない。バスの中ではほぼ熟睡だったんだけどなあ。そろそろこういうのに乗れるような歳では無くなってきているのか。。
Posted: 8 月 15th, 2009 under 日常.
Comments: none
2009熊の会 お盆編
今日は仙台にて熊の会、参加者はいつものメンツです。
天気は恐ろしく晴れで気温も上がるかなあと思っていたけれど、まあまあ暑いという感じ。関東はもっと暑いからなあ。
ゲーセン巡りや本屋巡りなど、いつものような流れ。夜はBiViでイタリアンを食べて飲んだ。久しぶりに来たBiViに映画館が出来ていて驚いた。しかも単館系の渋いラインナップ。うわあ、また一つ仙台に戻りたくなる要素が増えた。
ゲーセンは前回より様変わりはしていないけれど、やりたいのが見つからなかった。どうしてどこも置いていないんだろう? 豪血寺。面白いのに。
さて、次回は年末かシルバーウィークか。どの道仕事次第だなあ。くそう。
Posted: 8 月 14th, 2009 under 日常.
Comments: 2
実家最終日
今日も家でだらだら。親父は祭り関係の仕事があるため会社に出ていってしまいました。
昼に店舗を貸してる居酒屋のオーナーが北海道であがったばかりの秋刀魚を持ってきてくれました。でっぷりと太ったかなり大きな秋刀魚で、今夜はこれを肴にする予定。でも、明日は仙台>東京の移動日でもあるので、あんまり飲み過ぎない用意気をつけないと。
ああ、実家離れたくないなあ。
Posted: 8 月 13th, 2009 under 日常.
Comments: none
酒や、酒や
夏休みももう僅か。そう考えると気分が憂鬱になる訳で。
今日は以前注文していたお酒を徹底的に飲みました。赤兎馬、赤兎馬紫(限定)、佐藤・麦、などなど。櫻井が無いのがちょっと不満だったけど、充実のラインナップ。
意識が混濁するほど飲んでしまい、よく分からないうちに寝てしまいました。最後に食べたさんまんまの味だけ覚えてます。この時期の秋刀魚はうまい。
明日で実家最後です。でもだらだら過ごしそう。
Posted: 8 月 12th, 2009 under 日常.
Comments: none
うまい牛タンを食いに行っただけだ
今日は家族で仙台へ買い物へ。僕は特にこれといって買うようなものは無いので、ただ妹達の買い物に付き合った感じ。
お昼は牛タンを食べました。やはり厚く切ってあって適度な焼き加減の牛タンをわさびで食べるのは抜群にうまい。ついでにワインも少し飲んだ。
帰る頃にはなんか妙に眠くてずっと寝てました。どうやら酔い止め薬の副作用みたい。やっぱりこれは時間考えて飲まないと駄目だなあ。
Posted: 8 月 11th, 2009 under 日常.
Comments: none
温泉だー
今日は家族で近所の温泉へ日帰り入浴に行きました。
平日だけれどお盆でもあるので、やはりそこそこの人入りがありました。けれど大浴場の方は割と空いてました。ただ、せっかく露天風呂があるのに雨模様のせいで今ひとつでした。
風呂上りはビールを飲んで刺身や焼き鳥を食べて、個室でみんなで時間までだらだら。それから買い物して帰りました。
車で1時間ほどの距離だけど、なかなか居心地の良い温泉でした。次は家族旅行でもいいかなあと思います。
Posted: 8 月 10th, 2009 under 日常.
Comments: 1
させ……! させ……!
親戚のおじさんの誘いで、親父と妹と人生初の競馬場へ行って来ました。とは言っても、実際にレースはやっている訳ではなく、特別観覧席という部屋でのんびりくつろぎながら、大型モニターで別な競馬場でやっているレースを見つつ馬券を買うというものです。
馬券の買い方も分からない僕は大まかに教えてもらい、なんとなくでやってみました。買った種類は馬複で初心者向けだそうです。ワイドとか複勝は効率が悪いそう。
特別観覧席はとても綺麗で居心地が良かったです。3000円かかるらしいけど、豪華な昼食や飲み物もついているのでかなりのんびり。
そして肝心のレースだけど、10Rやって1Rだけ当てました。馬複で払い戻しは1170円、100円だけ買ったので1170円です。
全レース300円ずつ買っていたので、1800円ほどの負けです。ただし妹は2レース当ててるから800円ほどの赤字、親父は全部突っ込んだので1万円すっぱり。
本当は最後のレースは惜しかったのだ。3−6の馬複で最後コーナーで3−9の状況から6番が思いっきり差してきたから。最後は写真判定にもなったけれど、結局3−9−6で負け。くそう、3連複で3−6−9と買っておけば良かった。
そんなデビューだけど、なかなか熱くなれました。金額決めてちょこちょこ賭けて遊ぶならとても面白いです。またみんなで行ってみたい。
Posted: 8 月 9th, 2009 under 日常.
Comments: none
休み開始
今日は朝一で一路実家へ。
新幹線の中でチーズと焼酎を飲みながら移動。「朝っぱらから……」と思うかもしれないけれど、儀式ですから。
現地で家族と合流後、今日はどこも混んでいるのであまり出歩かずに軽く買い物をして帰宅。後はだらだらしていました。
夜はもう酒を飲んでいつの間にか寝るような感じ。記憶が曖昧です。まあ、いつもの通りの出だしですよっと。
Posted: 8 月 8th, 2009 under 日常.
Comments: 2