Archive for '映画'
スプリット
親しくもないクラスメートの誕生日会の帰り、ケーシーは車で送られるはずだったが突如運転席には見知らぬ男が座り、そのままクラスメートと共に拉致されてしまう。
見知らぬ地下室で目を覚ましたケーシー達3人の前に現れた拉致犯の男は、その時々でまるで別人のように振る舞った。彼は多重人格者であり、23の人格を持っていた。
Posted: 5 月 12th, 2017 under 2017, 映画.
Comments: none
追憶
富山県警の刑事の篤は、幼い頃に犯した秘密を友人達3人と共有していた。ある日偶然再会した友人の一人の悟が、もうひとりの友人啓太に会うと言い翌日死体で発見される。何よりもまず3人の接点となる秘密が公になる事を恐れた篤は、悟との関係を意図的に隠す。しかし捜査線はすぐに啓太にまで伸び、啓太は殺人の被疑者としてあげられてしまう。
Posted: 5 月 6th, 2017 under 2017, 映画.
Comments: none
ワイルド・スピード ICE BREAK
キューバに滞在中のドミニクは、ハッカー集団の長サイファーに脅迫され仲間を裏切りEMC砲を奪取する。その後もサイファーの手駒として動き、ロシアが保有する核スイッチまでも奪い取った。事情を知らない仲間たちはドミニクの行動に困惑するものの、奪われたものがいずれも危険なものであることから、収監中のデッカートと組んで奪還に乗り出す。
Posted: 4 月 28th, 2017 under 2017, 映画.
Comments: none
バーニング・オーシャン
BP社の技師マイクは、掘削中のディープ・ウォーター・ホライゾンへ詰めていた。掘削の担当主任であるジミーは、安全を確保するために必要なセメントテストを金銭的な都合で勝手に取りやめた役員と対立する。一抹の不安が残る中での掘削作業を始めるが、突如パイプ内の圧力が不安定、組み上げていた泥水が制御不能な勢いで吹き出してくる。やがて気化した石油は電装系に到達、そのまま施設自体が炎上する未曾有の大災害へ発展する。
Posted: 4 月 21st, 2017 under 2017, 映画.
Comments: none
雨の日は会えない、晴れた日は君を想う
金融会社に勤めるデイヴィスは、突然の事故で妻を失う。しかし物事に興味が薄く面倒と感じる性格の彼は、妻の死にもさほどショックを受けなかった。
そんな自分を客観的に見て問題があると感じるデイヴィス。彼は、修理するにはまず分解する、という義父のアドバイスにより、関心を持った物を分解するようになっていく。
Posted: 4 月 14th, 2017 under 2017, 映画.
Comments: none
ゴースト・イン・ザ・シェル
ミラは1年前のテロ事件によって全身に大きなダメージを受け、脳以外を義体化する。その後公安9課に配属され、少佐の通り名で対テロ事件専門の捜査を行う。
ある日起こったテロ事件は、ハンカ社をターゲットとしている事が分かる。少佐はハッキングされた芸者ロボにダイブし、犯人を突き止めようとする。
Posted: 4 月 8th, 2017 under 2017, 映画.
Comments: none
ハードコア
目覚めるとヘンリーは、奇妙な部屋の大きな水槽の中にいた。現れた女性科学者エイカンは、ヘンリーに優しく話し掛けながら欠損した左手足を機械の物に繋いでいく。ヘンリーは何も思い出せなかったが、彼女は自分達は夫婦だと話す。状況の飲み込めないヘンリーだったが、突然謎の男達が乱入、ヘンリーは彼らと奮闘するものの多勢に無勢、エイカンを拉致されてしまう。そんな状況下で現れた謎の男ジミーは、ヘンリーの事情を知っており、そして彼を手助けしようとする。
Posted: 4 月 1st, 2017 under 2017, 映画.
Comments: none
キングコング:髑髏島の巨神
ベトナム戦争終結直後、パッカード大佐は太平洋上に存在する髑髏島へ調査部隊を送る。それは、ソ連が未だ上陸していない島で、この世界に存在する未知の場所はアメリカが最初に調べる、という些細なプライドから来る強行軍だった。
島へ上陸した調査部隊を待ち受けていたのは、見上げるような途轍もなく巨大なゴリラ。この怪物に部隊は半壊させられてしまう。部下を大勢奪われたパッカード大佐は、この怪物に対して途方もない怒りを抱く。
Posted: 3 月 25th, 2017 under 2017, 映画.
Comments: none
ニュートン・ナイト 自由の旗をかかげた男
南北戦争末期、ニュートンは戦死した甥の遺体を家族の元へ届けるべく南軍から無断で抜け出す。故郷で南軍の徴収係と揉めお尋ね者となった彼は、同じく南軍から脱走した白人、農園から脱走した黒人と双方を率いて、南軍の戦時徴収に抵抗を始める。やがて戦いは激化、遂にニュートンは肌の色で差別をしないジョーンズ自由州の設立を宣言する。
Posted: 3 月 4th, 2017 under 2017, 映画.
Comments: none
アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場
英米合同の軍事作戦、それはナイロビに潜伏する過激派の重要人物を捕縛するものだった。作戦を指揮するパウエル大佐は、ドローンにより上空から偵察させ目的の人物を捜索や確認、監視を行う。様々なドローンを駆使した作戦の中、目的の人物を発見する事に成功するものの、彼らは非常に危険な過激派の支配地域へと入ってしまった。そのため、現地での捕縛は事実上不可能となってしまう。しかし、彼らの動向を監視し続けると、再び自爆テロを実行する準備をしている事が分かった。パウエル大佐は捕縛からドローンによる爆撃へ作戦を変更するものの、着弾地点からの被害域には何も事情を知らずパンを売る少女の姿があった。
Posted: 2 月 25th, 2017 under 2017, 映画.
Comments: none