Archive for '映画'
硫黄島からの手紙
第二次世界大戦において、勝敗を左右するとさえ言われた重要な拠点。それが硫黄島だった。
硫黄島の防衛戦、日本軍を率いるのは陸軍中将の栗林忠道だった。アメリカへ渡航した経験もある栗林は、アメリカが日本とは比べ物にならないほどの物資を持っている事を重々承知していたため、従来の防衛戦の定石では頭数で押されることを理由に奇抜な戦術を提案する。しかしそんな栗林の発案は士官には受け入れられず、結果的に決戦を前にして日本軍には内部の亀裂が生じていた。
本土へ身重の妻を残してきた西郷は、そんな栗林を尊敬はするものの、戦争に対する嫌気から勝利する事よりもただ生還する事だけを考えていた。
Posted: 12 月 9th, 2006 under 2006, 映画.
Comments: none
武士の一分
三十石の平侍である三村新之丞は、藩主の毒見役を務めていた。
ある日新之丞は、毒見の務めで赤貝の毒に当たってしまう。昏睡状態は三日も続き、やがて目を覚ました新之丞は光を失っていた。
目の見えない武士はお役御免となってしまい、今後の生活が出来なくなってしまう。新之丞は深い絶望のどん底へと叩き込まれた。
Posted: 12 月 2nd, 2006 under 2006, 映画.
Comments: 2
ソウ3
6年前、子供を事故で殺された男。しかし犯人にはたった6ヶ月という短い刑期しか科されなかった。
犯人への復讐に囚われながら日々を生きてきた男は、ある日突然何者かに拉致される。目が覚めるとそこは、食肉工場の地下室だった。
Posted: 11 月 18th, 2006 under 2006, 映画.
Comments: 1
手紙
武島直貴は、兄の剛志と二人で暮らしていた。
剛志は運送会社に勤め、直貴を大学へ通わせるべく仕事に打ち込むも腰を痛めクビになってしまう。どうにかして金を稼がねばと思いつめた剛志は強盗殺人という罪を犯してしまう。
大学への進学を諦めた直貴は、中学からの同級生と漫才コンビを組みメジャーデビューすることを夢見ていた。しかし、直貴は行く先々で犯罪者の弟としてのレッテルを張られ不当な扱いを受ける。そんな直貴の元には刑務所から毎月剛志からの手紙が届いていた。
Posted: 11 月 3rd, 2006 under 2006, 映画.
Comments: 1
DEATH NOTE 後編
夜神月は、遂にキラを追う世界的な名探偵Lとの接触に成功、そのまま捜査協力の名目でキラ事件捜査本部へ入る。
その後間もなく、世間には第二のキラが登場する。第二のキラはテレビを利用し、キラへの接触を呼びかけてくる。しかし月はLにキラではないかと疑いを持たれていた。
Posted: 11 月 3rd, 2006 under 2006, 映画.
Comments: 1
父親たちの星条旗
第二次世界大戦において、勝敗を左右するとさえ言われた重要な拠点。それが硫黄島だった。
苛烈を極める戦闘は一ヶ月以上にも及び、アメリカ軍は予想外の被害を受ける。
その最中、兵士達は勝利のシンボルとして摺鉢山に星条旗を立てる。その写真は国内へ大々的に報じられ国民は熱狂する。そして星条旗を立てた兵士達は、破綻寸前の国庫を救済すべく国債のキャンペーンへ駆り出されることとなった。
Posted: 10 月 28th, 2006 under 2006, 映画.
Comments: 1
スネーク・フライト
大物犯罪者のエディ・キムが検事を殺害する現場を偶然目撃したショーン。彼はFBI捜査官フリンの護衛の元、ロサンゼルスへエディ・キムの犯罪の証言者となるべく飛行機へ乗り込む。しかしその飛行機には、エディ・キムの手下により恐怖の罠が仕掛けられていた。
Posted: 10 月 21st, 2006 under 2006, 映画.
Comments: 2
ブラック・ダリア
ロサンゼルス市警の刑事、バッキーとリーは、リーの恋人であるケイと奇妙な三角関係を続けていた。
バッキーとリーはコンビとして日々犯罪捜査に勤しむ中、とある猟奇的な殺人事件と遭遇する。それは、口を耳まで裂かれ、内臓を抜かれ、腰から両断されたむごたらしい女性の死体だった。
犯人逮捕のため捜査を続けるバッキーとリーだったが、その捜査線上にマデリンという美女が浮かび上がる。この女性は被害者のエリザベス・ショートに良く似ており、バッキーはいつしかマデリンへ心を奪われていく。
Posted: 10 月 14th, 2006 under 2006, 映画.
Comments: none
ワールド・トレード・センター
2001年9月11日、NYのワールドトレードセンターにハイジャックされた旅客機が突っ込むという、前代未聞のテロ事件が発生した。
湾岸警察署のマクローリン巡査部長は、救出部隊を急遽編成し現場へと向かう。だがそこで見たものは、想像を絶する悲惨な現場だった。
救出班を編成したマクローリンは救出作業に必要な機材を集めるべく、ビルの地下を奔走していた。しかしマクローリン達は、突然崩壊したビルの瓦礫に襲われそのまま地下深くへと生き埋めになってしまう。
Posted: 10 月 7th, 2006 under 2006, 映画.
Comments: 1
レディ・イン・ザ・ウォーター
アパートの管理人をしていたクリーブランドは、夜中にプールの巡回をしていたところ、転倒して頭を打ちプールへ落ちる。
気が付くとクリーブランドは自分の部屋のソファーにいた。しかしそこには見知らぬ少女の姿があった。
少女の名はストーリー、自らを水の妖精と名乗った。
Posted: 10 月 1st, 2006 under 2006, 映画.
Comments: 1